山に恋するキャンプ場

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

山に恋するキャンプ場

長野県下高井郡木島平村

宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
山に恋するキャンプ場
住所

長野県下高井郡木島平村上木島3278−80

アクセス

【車】上信越自動車道「豊田飯山IC」より約20分。
【公共交通機関】JR飯山駅よりタクシーで約20分。

駐車場

キャンプ場利用者向けの無料駐車場あり。各オートサイト利用者はサイト内に駐車可能です。

運営者

株式会社未来づくり

定休日

冬季休業(例年11月下旬~4月中旬頃)。シーズン中の休業日は公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。

営業時間

キャンプ場の利用時間に準じます(デイキャンプ 10:00~17:00、宿泊 チェックイン13:00~チェックアウト11:00)。安全のため日没までの利用が推奨されます。

料金

ドッグラン単独利用は不可。キャンプ場利用料が必須です。ペット入場料: 500円/頭。別途、サイト利用料(デイキャンプはサイト料不要)と人数分の入場料(大人1,000円等)が必要です。

予約方法

ドッグランのみの利用はできず、キャンプ場(宿泊またはデイキャンプ)の利用が必須です。予約は公式サイトの予約ページ、または「なっぷ」などのキャンプ場予約サイトから行います。予約手続きの際に、利用人数やペットの頭数などの情報を入力する必要があります。空き状況は各予約サイトで確認できます。

注意事項

ドッグランはキャンプ場利用者専用施設です。入場には、狂犬病予防接種および混合ワクチンの接種(接種後2週間以上、1年未満)が必須で、証明書の提示を求められる場合があります。ドッグラン内での飲食やおやつを与えることは禁止されています。マーキング癖のある犬やヒート中の雌犬は、必ずマナーウェアを着用してください。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のゴミ箱に捨ててください。場内では常に愛犬から目を離さず、他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で解決することが求められます。

補足情報

約1000㎡の広大なフリードッグランの他に、各サイトが柵で囲まれた「ドッグフリーサイト」も複数用意されています。ドッグフリーサイトの宿泊者は、自分のサイト内で愛犬をノーリードで過ごさせることができます。フリードッグランはキャンプ場の中央に位置しており、どのサイトからもアクセスしやすい立地です。

関連リンク

Instagram
利用規約
Googleマップ
予約サイト(なっぷ)

ラン日記

みほ
みほ
山に恋するキャンプ場[長野県]
絶景の中でノーリード!最高の解放感です!
キャンプ好きの我が家、ワンコ連れでは初めて「山に恋するキャンプ場」さんへ🏕️。ここのフリードッグランが本当に最高でした!広大な草地で、緩やかな傾斜があるのでワンコも楽しそうにアップダウンを駆け回っていました🐕💨 標高が高いから空気も美味しくて、遠くの山々を見ながら愛犬が楽しそうにしている姿は、飼い主として最高の癒やしです。ドッグフリーサイトに泊まったので、テントのすぐ横でもノーリードで過ごせて、ずっと一緒なのが嬉しかったな🥰 また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
山に恋するキャンプ場[長野県]
綺麗で安心!ワンコフレンドリーなキャンプ場🐾
初めての犬連れキャンプで利用しました。ドッグランはきちんと管理されていて、ゴミなどもなくとても綺麗でした✨ 利用ルールがしっかりしているので、他のワンちゃんたちとも安心して遊ばせることができました。うんちBOXがちゃんと設置されているのもありがたいポイント👍 スタッフの方々も親切で、ワンコにも優しく接してくださり、本当に快適な時間を過ごせました。センターハウスのトイレも綺麗で、ワンコ連れでも安心して利用できるキャンプ場です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
山に恋するキャンプ場[長野県]
自分たちだけのプライベートドッグランみたい!
ドッグフリーサイトを利用しました!サイトが柵で囲われているので、設営中も撤収中もワンコをノーリードにできて、すっごく楽でした〜!🐶💕 まるで自分たちだけのプライベートドッグラン付きサイトみたいで、愛犬もリラックスして過ごせたようです。もちろん、広いフリードッグランにも遊びに行きました!他のワンちゃんとも上手に挨拶できて、社会勉強にもなったかな?夜は静かで星が綺麗で…愛犬と焚き火を囲む時間は、何にも代えがたい宝物になりました🔥
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

長野県の市区町村からドッグランを探す
特長から長野県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す