※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
キヤッセ羽生 四季の丘
埼玉県羽生市
公園
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東北自動車道「羽生IC」より約5分
【公共交通機関】東武伊勢崎線・秩父鉄道「羽生駅」よりタクシーで約10分
定休日
毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(1月1日~3日)
営業時間
4月~9月 9:00~18:00 / 10月~3月 9:00~17:00 (受付は営業終了の1時間前まで)
入会方法
利用には初回登録が必要です。キヤッセ羽生管理事務所にて、申込書に必要事項を記入し、利用規約に同意の上で手続きを行います。登録の際、「犬鑑札」「狂犬病予防注射済票(1年以内)」「混合ワクチン接種証明書(1年以内)」の3点の提示が必須です。登録は無料で、会員カードが発行されます。2回目以降の利用時は、会員カードの提示でスムーズに入場できます。
注意事項
飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視する責任があります。ドッグラン内での愛犬の食事は禁止です(飲み水は可)。他の犬へのおやつやりも禁止されています。おもちゃの利用は可能ですが、他の犬とのトラブルには十分注意してください。愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰る必要があります。攻撃的な犬、病気の犬、発情期(ヒート中)のメス犬は入場できません。安全管理のため、中学生以下の子供のみでの入場はできず、必ず保護者の同伴が必要です。
補足情報
ドッグランは、農産物直売所、地ビールレストラン、うどん店、物産館などが集まる複合施設「キヤッセ羽生」の敷地内にあります。ドッグランで遊んだ後も、飼い主は食事や買い物を楽しむことができます。登録制のため、利用者はルールを理解した飼い主が多く、比較的安心して利用できる環境です。会員カードを一度作れば、次回以降は証明書の提示が不要で、カードを見せるだけで利用できます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
キヤッセ羽生 四季の丘[埼玉県]
丘を駆け上がる姿に感動!自然の中で大はしゃぎでした!🏞️🐾
「四季の丘」という名前の通り、自然の地形を活かした緩やかな坂道があるのが最高でした!うちの子は坂を見つけると大喜びで駆け上がって、本当に楽しそうでした。地面もウッドチップで足に優しいのか、いつもよりアクティブに走り回っていました。フリーエリアは広々としていて、他のワンちゃんたちと追いかけっこする姿は見ていて飽きません。遊んだ後は、併設の直売所で新鮮な野菜を買って帰るのがお決まりのコース。ワンコも飼い主も大満足の一日を過ごせます🥰
キヤッセ羽生 四季の丘[埼玉県]
小型犬でも安心!エリア分けと登録制が嬉しいポイントです✨
うちの子は臆病なチワワなので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で区切られているので、安心して遊ばせることができました!🐶💕 初回にきちんと証明書を見せて登録するシステムなので、利用者さんのマナーも良くて快適です。日陰になる東屋やベンチもたくさんあって、飼い主が休憩しやすいのもありがたい。安心して愛犬を遊ばせられる、お気に入りの場所になりました!
キヤッセ羽生 四季の丘[埼玉県]
アジリティもあって楽しさ倍増!一日中遊べる最高の施設です!
広くて走り回れるだけでも十分なのに、トンネルやハードルなどの簡単なアジリティ遊具があるのが嬉しいサプライズでした!うちのジャックラッセルは夢中になって遊んでいましたよ。飼い主用のベンチもたくさんあるし、木陰も多いので夏場でも比較的過ごしやすいです。ワンコが満足した後は、地ビールレストランでランチするのが最高のご褒美🍻 ここに来ればワンコも人間も楽しめるので、お休みの日の定番スポットです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する