※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
静岡県草薙総合運動場
静岡県静岡市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
車:東名高速道路 静岡ICから約20分、新東名高速道路 新静岡ICから約20分。公共交通機関:JR草薙駅、静岡鉄道 草薙駅または県総合運動場駅から徒歩約5~15分。
駐車場
総合運動場内の無料駐車場が利用可能(約900台)。
運営者
静岡県草薙総合運動場(指定管理者:東京ドーム・しずおか共同事業体)
定休日
第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間
4月~9月 8:30~18:30、10月~3月 8:30~17:00
入会方法
利用には事前登録が必要です。静岡県草薙総合運動場の体育館管理事務室にて受け付けています。必要なものは、①利用登録申請書(公式サイトからダウンロードまたは現地で入手)、②犬鑑札(原本またはコピー)、③当該年度の狂犬病予防注射済票(原本またはコピー)、④3種以上の混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内、原本またはコピー)です。登録が完了すると利用許可証が発行され、次回からはその提示で利用できます。
注意事項
ドッグラン内でのおやつ・食事は禁止です。排泄物は飼い主が責任を持って持ち帰ってください。他の利用者や犬とのトラブルを避けるため、おもちゃの利用は周りに注意が必要です。犬から目を離さず、常に制御できる状態にしてください。マーキング癖のある犬はマナーウェアの着用が推奨されます。発情期のメス犬や、他の犬・人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。小学生以下の子供のみでの入場はできません(保護者の同伴が必要)。
補足情報
利用登録は無料です。登録手続きは体育館管理事務室の開館時間内(8:30~21:30)に行う必要があります。ドッグランの利用時間とは異なるためご注意ください。ドッグランは「小型犬エリア(体重10kg未満)」と、全犬種が利用できる「フリーエリア」の2つに分かれています。小型犬は両方のエリアを利用できます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
静岡県草薙総合運動場[静岡県]
無料でこの広さは最高!思いっきり走れました!
初めて草薙のドッグランに行ってきました!🐶 なんといっても無料で利用できるのが嬉しいポイント✨ 事前に体育館で登録が必要ですが、一度済ませればOK!フリーエリアはとっても広くて、うちの活発なボーダーコリーも大満足で走り回っていました💨 土のグラウンドなので足は汚れちゃうけど、それも楽しんだ証拠かな(笑) また絶対リピートします!
静岡県草薙総合運動場[静岡県]
小型犬エリアがあって安心🐾のんびり過ごせます
うちのチワワはちょっと怖がりなので、大型犬がいると固まっちゃうんです💦 でも、ここは小型犬専用エリアがちゃんとフェンスで区切られているので、安心して遊ばせることができました😊 他の小さなワンちゃんたちとクンクン挨拶したり、マイペースに探索したり…楽しそうな姿が見られて飼い主もハッピーです❤️ 公園全体も広くてお散歩にも最適ですよ🌳
静岡県草薙総合運動場[静岡県]
アジリティもあって運動にピッタリ!登録も簡単でした👍
運動不足解消に、草薙総合運動公園のドッグランへ!簡単なアジリティ遊具があるので、ジャンプやスラロームの練習もできて楽しかったです🏃♂️💨 利用登録も、体育館の事務所で書類を見せるだけでスムーズに完了!駐車場も広いし、近くに自販機やトイレもあるので、半日くらい余裕で過ごせちゃいます。ワン友もできて、うちの子も社会勉強になりました🐾
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する