日野川運動公園ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

日野川運動公園ドッグラン

鳥取県米子市

公園
登録者のみ利用可能
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
日野川運動公園ドッグラン
住所

鳥取県米子市皆生1丁目12−2

アクセス

【車】JR米子駅から約10分。山陰自動車道「米子南IC」から約15分。日野川運動公園内の駐車場を利用。
【公共交通機関】JR米子駅から日本交通バス「労災病院行」に乗車、「労災病院」バス停下車、徒歩約10分。

駐車場

日野川運動公園の無料駐車場を利用可能。駐車台数は十分にあります。

運営者

米子市 文化スポーツ部 スポーツ振興課

定休日

年中無休(ただし、天候不良時やグラウンドコンディション不良時は閉鎖の場合あり)※利用登録手続き窓口は年末年始(12/29~1/3)等は休業

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料(別途、利用登録が必要)

入会方法

利用には米子市への事前登録が必要です。登録は「米子市役所第2庁舎2階 スポーツ振興課(平日8:30~17:15)」または「どらドラパーク米子市民体育館(年末年始除く9:00~21:00)」の窓口で行います。申請には、①利用登録申請書、②利用規約同意書、③犬鑑札、④当該年度の狂犬病予防注射済票、⑤1年以内に接種した混合ワクチンの接種証明書が必要です。登録が完了すると「利用登録証」が交付され、ドッグラン利用時はその登録証を犬に装着する必要があります。登録は米子市外在住者でも可能です。

注意事項

・ドッグラン利用時は、交付された「利用登録証」を必ず犬に装着してください。
・飼い主1人につき入場できる犬は1頭までです。
・安全管理のため、中学生以下の利用は保護者の同伴が必要です。
・発情期(ヒート中)のメス犬、闘犬種、他の犬や人に攻撃的な犬、病気の犬は利用できません。
・ドッグランへの入場・退場時は、必ずリードを着用し、扉をしっかり閉めてください。
・ドッグラン内での飲食(犬のおやつも含む)、ブラッシング、シャンプーは禁止です。
・フンやゴミは、飼い主が責任をもって必ず持ち帰ってください。
・施設内でのトラブルは、当事者間で責任をもって解決してください。

補足情報

利用登録は年度ごとの更新が必要です。ドッグランは「小型犬エリア」と、犬の大きさに関わらず利用できる「フリーエリア」の2つのエリアに分かれています。大雨や積雪など、グラウンドコンディション不良の場合は利用が中止されることがあります。公園内の他の利用者や施設にも配慮して利用してください。

関連リンク

ご利用案内・利用規約(PDF)
利用登録申請書・同意書(PDF)
Google Map
Instagramハッシュタグ

ラン日記

みほ
みほ
日野川運動公園ドッグラン[鳥取県]
無料でこの広さ!思いっきり走れて大満足です!😆
初めて利用しましたが、無料で利用できるのが信じられないくらい広々としたドッグランでした!うちの子は広い草の上を夢中で走り回って、本当に楽しそうでした🐕💨 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられるのが嬉しいポイント。しっかり管理されていて、気持ちよく使えました。これはもうリピート確定です!米子市さん、ありがとう!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
日野川運動公園ドッグラン[鳥取県]
登録制だから安心🐾マナーの良い子が多くて快適
市役所で登録してから利用しました。手続きは少し手間に感じるかもしれませんが、ワクチンや鑑札のチェックがある分、安心して利用できます😊 そのおかげか、マナーの良い飼い主さんとワンちゃんが多く、穏やかな雰囲気でした。フンも全く落ちていなくて綺麗✨ 他のワンちゃんとご挨拶したり、一緒に駆け回ったり、うちの子も社会勉強ができて大満足の様子でした。また遊びに行きます!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
日野川運動公園ドッグラン[鳥取県]
我が家の定番お散歩コース🐕日当たり抜群で気持ちいい!
天気の良い日はいつもここ!日野川のほとりで日当たりが良く、ワンコも私もリフレッシュできるお気に入りの場所です☀️ 駐車場も広くて停めやすいし、ドッグランで遊んだ後は公園内をゆっくりお散歩するのが定番コース。無料でこれだけ楽しめるのは本当にありがたいです。これからもたくさん利用させてもらいます!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から鳥取県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す