森の国 ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

森の国 ドッグラン

鳥取県西伯郡大山町

複合レジャー施設
「森の国」への入園が必要
ウッドチップ
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
森の国 ドッグラン
住所

鳥取県西伯郡大山町赤松634 森の国

アクセス

米子自動車道「溝口IC」または「蒜山IC」から車で約20分。

駐車場

あり(無料、300台)

運営者

株式会社 森の国

定休日

火曜日(春休み・GW・夏休み期間・祝日は営業)、冬季休園(12月上旬~3月中旬) ※悪天候による臨時休業あり

営業時間

10:00~17:00 (最終受付16:00) ※季節により変動の可能性あり

料金

【森の国 入園料】
大人: 1,000円
小人(3歳~中学生): 800円
愛犬: 800円/頭

注意事項

・狂犬病予防注射済票および5種以上の混合ワクチン接種証明書を持参する必要があります。
・ヒート中のメス、攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は入場できません。
・ドッグラン内では飼い主が常に愛犬を監督し、目を離さないでください。
・出入口のゲートは他の犬の飛び出しを防ぐため、確実に閉めてください。
・ドッグラン内での愛犬へのおやつやり、食事、おもちゃの使用は禁止されています。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、持ち帰ってください。
・利用者間のトラブルについては、当事者間で解決するものとし、施設側は一切の責任を負いません。

補足情報

西日本最大級の広さを誇るドッグランは、アスレチックやキャンプ場、ふれあい牧場などを備えた複合レジャー施設「森の国」の中にあります。ドッグランの利用には「森の国」の入園料(犬も有料)が必要です。地面は犬の足に優しいウッドチップが敷き詰められており、森の地形を活かした自然な起伏や豊富な木陰が特徴です。他のアクティビティと合わせて、愛犬と一日中楽しむことができます。

関連リンク

Instagram
Google Map

ラン日記

みほ
みほ
森の国 ドッグラン[鳥取県]
大自然を満喫!西日本最大級の広さに大興奮!
広大な敷地と自然の地形を活かしたドッグランで、うちの子も大喜びでした!🌲🐕 ウッドチップが敷き詰められているので、思いっきり走っても足が汚れにくいのが嬉しいポイント。木陰もたくさんあるので、夏でも快適に過ごせそうです。他のワンちゃんたちとのびのび走り回る姿を見て、連れてきて本当に良かったと思いました!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
森の国 ドッグラン[鳥取県]
愛犬と一緒に一日中楽しめる最高スポット!🏞️
ドッグランだけでなく、アスレチックやBBQも楽しめるので、家族みんなで一日満喫できました!😄 ドッグランは広くて管理が行き届いている印象。ワンコ用の入場料はかかりますが、この広さと環境なら納得です。駐車場が無料なのも助かります。次はキャンプで利用してみたいです!⛺
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
森の国 ドッグラン[鳥取県]
自然の匂いにワクワクが止まらない!🐶✨
小型犬のうちの子には広すぎるかな?と思いましたが、そんな心配は無用でした!森の中を探検するようにクンクンしながら楽しそうに歩き回っていました🐾 自然の起伏が適度な運動になるみたいです。大型犬のワンちゃんもいましたが、みんなフレンドリーで安心して遊ばせられました。証明書のチェックがしっかりしているので、その点も安心材料です👍
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から鳥取県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す