※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
フレッシュライン見附公園
石川県珠洲市
公園
利用者登録必須
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
のと里山空港から車で約45分。金沢駅から車で約2時間30分。能越自動車道のと里山空港ICから珠洲道路経由で見附公園を目指してください。
運営者
珠洲市(ネーミングライツパートナー:株式会社フレッシュライン)
定休日
年中無休(天候不良、災害時、施設点検時などを除く)
入会方法
「珠洲市役所2階 企画財政課」または「ラポルトすず」の窓口にて、「珠洲市見附公園ドッグラン利用登録申請書」に必要事項を記入し、「犬鑑札」及び「当該年度の狂犬病予防注射済票」を提示して申請します。登録は無料で、完了後に「利用登録証」が交付されます。登録の有効期間は1年間で、毎年度更新が必要です。
注意事項
利用には事前に交付された「利用登録証」の携帯が必要です。利用時間は日の出から日没までとなります。ドッグラン内での犬・人ともに飲食、および喫煙は禁止です。犬の排泄物(糞尿)は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。小学校低学年以下の子供の入場には、保護者の同伴が必須です。おもちゃの利用は他の利用者に配慮し、トラブルの原因となる場合は中止してください。常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる状態を保ってください。発情期(ヒート中)のメス犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
補足情報
2023年4月にオープンした、株式会社フレッシュラインがネーミングライツを取得しているドッグランです。2024年1月の能登半島地震の影響により、施設の利用状況が変更されている可能性があります。訪問前に珠洲市の公式サイトなどで最新情報を確認することをおすすめします。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
フレッシュライン見附公園[石川県]
海の見える絶景ドッグラン!無料でこのクオリティは最高!
能登の旅行中に見つけました!見附島がすぐそこの絶景ロケーションで、潮風を感じながら思いっきり走れるなんて最高です🐶💨 フリーエリアはとっても広くて、うちの活発なボーダーコリーも大満足の走りっぷりでした。地面も自然な草地で足に優しそう。利用登録が必要だけど、無料でこれだけの施設を使わせていただけるのは本当にありがたいです。また絶対に来ます!
フレッシュライン見附公園[石川県]
小型犬エリアがあって安心!登録制も嬉しいポイント🐾
うちの子は臆病なチワワなので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうんですが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で分かれているので安心して遊ばせられました🥰 市役所で登録する手間はありますが、その分マナーの良い飼い主さんが多い印象で、気持ちよく過ごせます。公園内なのでお散歩もできるし、飼い主用のベンチに座ってのんびり愛犬を眺める時間も幸せ…💕
フレッシュライン見附公園[石川県]
能登観光の立ち寄りスポットにおすすめ!
珠洲市へのドライブ旅行で立ち寄りました🚗 事前に市役所での登録が必要と知って少しハードルが高いかな?と思いましたが、手続きは簡単ですぐに終わりました。何より無料なのが嬉しい!旅の途中でワンコのストレス発散ができる場所は貴重なので、本当に助かりました。ランのすぐ近くには有名な見附島もあるので、観光とセットで楽しめますよ。ワンコ連れ能登旅の際はぜひプランに入れてみてください👍✨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する