ドッグランカフェMOMO

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ドッグランカフェMOMO

石川県七尾市

カフェ
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ドッグランカフェMOMO
住所

石川県七尾市能登島向田町7−番地 の部

アクセス

【車】のと里山海道・徳田大津ICからのと里山空港IC方面へ、能越自動車道・のとじま臨海公園ICから約5分。能登島大橋またはツインブリッジのとを経由。

駐車場

店舗前に無料駐車場あり

運営者

ドッグランカフェMOMO

定休日

(休業前)火曜日、水曜日

営業時間

(休業前)10:00~17:00

料金

ドッグラン利用料:1頭500円
※カフェで1ドリンク注文ごとに、ドッグラン利用料が1頭300円に割引。

入会方法

初回登録料300円を頂戴いたします。狂犬病・混合ワクチンの接種証明書をご提示ください。

予約方法

完全予約制ではありませんので、ご予約無しでもお越しいただけます。

注意事項

公式サイト等で利用規約が明示されていないため、利用の際は施設に直接問い合わせることが推奨されます。一般的に、ドッグランでは飼い主が愛犬から目を離さないこと、他の犬や飼い主とのトラブルに注意すること、排泄物は飼い主が責任を持って処理するなどのマナーが求められます。ワクチンや狂犬病予防接種の証明書を持参すると、より安心して利用できます。

補足情報

【重要】2024年1月1日に発生した能登半島地震の影響により、施設が被災し、当面の間、無期限で休業しています。営業再開に関する最新情報は公式Instagramで告知される予定です。訪問を計画される際は、必ず事前に公式Instagramをご確認ください。

関連リンク

公式Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
ドッグランカフェMOMO[石川県]
海が見える絶景ドッグラン!カフェも最高でした✨
能登島にある最高のロケーションのドッグランカフェMOMOさんへ!目の前に広がる穏やかな海を見ながら、広々とした草地のドッグランでうちの子も大はしゃぎでした🐶💕 ランの地面が草なので、思いっきり走っても足に優しそうなのが嬉しいポイント。たくさん遊んだ後は、テラス席で愛犬と一緒にカフェタイム。アットホームな雰囲気で、飼い主もワンコもリラックスできる素敵な場所です。また必ず行きたいお気に入りスポットになりました!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ドッグランカフェMOMO[石川県]
広々とした草地で大満足!🐶💨
こんなに気持ちのいいドッグランは初めてです!能登島の自然に囲まれていて、とにかく広くて開放感がすごい!普段は少し犬見知りなうちの子も、ここではのびのびと楽しそうに走り回っていました。地面もふかふかの草地で、思いっきりボール遊びをしても安心でした。他のワンちゃんたちとも上手に挨拶できて、飼い主としても嬉しい驚きでした😊 ワンコの最高の笑顔が見られる場所です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ドッグランカフェMOMO[石川県]
ワンコと一緒にランチタイム🐾至福のひととき
ドッグランでたっぷり遊んだ後、併設のカフェでランチをいただきました🍴💕 テラス席はワンコ同伴OKで、愛犬と一緒に美味しいご飯が食べられるなんて幸せすぎます!パスタをいただきましたが、すごく美味しかったです。愛犬は足元で気持ちよさそうにお昼寝…😴 まさに至福の時間でした。ランで遊ばせるだけでなく、飼い主もゆっくり美味しいものを楽しめる、本当に理想的なドッグランカフェだと思います。
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から石川県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す