あつかしの郷ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

あつかしの郷ドッグラン

福島県伊達郡国見町

道の駅・サービスエリア
天然芝
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
あつかしの郷ドッグラン
住所

福島県伊達郡国見町藤田日渡二18

アクセス

【車】東北自動車道 国見ICから約3分。
【電車】JR東北本線 藤田駅から徒歩約15分。

駐車場

道の駅国見 あつかしの郷の無料駐車場を利用可能(普通車123台、大型車27台、身障者用3台)。

運営者

株式会社国見まちづくり会社

定休日

冬期間(12月~3月中旬頃)、悪天候時、グラウンドコンディション不良時。※道の駅自体は年中無休。

営業時間

4月~11月 9:00~17:00(最終受付16:30)

料金

1頭につき 500円/日(税込)

入会方法

道の駅国見 あつかしの郷の情報・発券カウンターにて、備え付けの利用申込書に必要事項を記入します。その際、「狂犬病予防注射済票(当該年度のもの)」および「ワクチン予防接種証明書(1年以内のもの)」の提示が必要です。利用料金(1頭500円/日)を支払うと、利用者証としてリストバンドが渡されます。このリストバンドを着用してドッグランを利用します。

注意事項

・ドッグラン内への飼い主の入場は、犬1頭につき1名以上必要です。
・1人の飼い主が連れて入場できる犬は2頭までです。
・中学生以下の利用は、保護者の同伴が必要です。
・場内での愛犬への食事(おやつ等も含む)や、ボール等の遊具の使用は禁止されています。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・発情期(ヒート中)のメス犬、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・ドッグラン内でのトラブルについては、当事者間で解決することが原則となります。

補足情報

ドッグランの受付は、営業終了時刻の30分前までです。天候不良やグラウンドのコンディションが悪い場合は、安全のため利用が中止されることがあります。場内には水飲み場と足洗い場が設置されています。ドッグランは冬期間(12月~3月中旬頃)は積雪や凍結のため閉鎖されます。

関連リンク

公式Instagram
利用規約(PDF)
ご利用案内(PDF)
Googleマップ
公式Facebook

ラン日記

みほ
みほ
あつかしの郷ドッグラン[福島県]
最高の天然芝!ワンコも大はしゃぎでした🐶
道の駅にこんな素敵なドッグランがあるなんて!✨ 全面天然芝で、管理がしっかり行き届いているので安心して遊ばせられます。うちの子はとにかく走るのが大好きなので、この広さは本当にありがたいです💨💨 思いっきり走り回って、帰りの車ではぐっすりでした😴💕 飼い主用のベンチや日陰もちゃんとあるので、快適に見守れるのも嬉しいポイント。また絶対に来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
あつかしの郷ドッグラン[福島県]
手続きしっかりで安心!道の駅で買い物も楽しめて一石二鳥🎵
初めて利用しました!受付でワクチン証明書のチェックがしっかりあって、すごく安心感がありました👍 利用者さんのマナーも良い印象です。ランで遊んだ後は、道の駅で新鮮な野菜や美味しいものをたくさんお買い物できるのが最高です😋 ランも買い物もできて、ワンコも飼い主も大満足の一日になりました。駐車場も広くて停めやすいし、ドライブの途中に寄るのにもピッタリですね!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
あつかしの郷ドッグラン[福島県]
シンプルだけど、それが良い!走り回るのが好きな子に最適
遊具などはないシンプルなドッグランですが、それが逆に良い!純粋に走り回るのが好きな子には天国みたいな場所です🐕‍🦺💨 平坦で広いので、他のワンちゃんとも追いかけっこを楽しんでいました。足洗い場も完備されているので、汚れてもサッときれいにできるのが助かります。開放感があって、空が広くて、のんびりした時間を過ごせました。また遊びに来たいです😊
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

福島県の市区町村からドッグランを探す
特長から福島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す