あつかしの郷ドッグラン 道の駅 国見 あつかしの郷

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

あつかしの郷ドッグラン 道の駅 国見 あつかしの郷

福島県伊達郡国見町

道の駅・サービスエリア
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
あつかしの郷ドッグラン 道の駅 国見 あつかしの郷
住所

福島県伊達郡国見町藤田日渡二18

アクセス

東北自動車道 国見ICから車で約2分。JR東北本線 藤田駅から徒歩約15分。

駐車場

無料駐車場あり(普通車121台、大型車41台、身障者用4台)

運営者

株式会社 国見まちづくり会社

定休日

年中無休(施設メンテナンスによる臨時休業あり。また、冬期間は積雪・凍結の状況により閉鎖する場合があります)

営業時間

4月~11月 9:00~17:00 / 12月~3月 9:00~16:00

料金

無料(初回に総合案内所での利用登録が必要です)

入会方法

初めて利用する際は、道の駅総合案内所での利用登録が必要です。利用規約を確認・同意の上、利用登録申込書に必要事項を記入します。手続きの際には「1年以内の狂犬病予防注射済票」と「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(コピー可)」の提示が必須です。登録が完了すると、利用許可証として「ドッグランメンバーズカード」が発行され、次回以降はこのカードを提示することで入場できます。

注意事項

・ドッグラン内での愛犬への飲食(おやつ、フード等)や、おもちゃの使用はトラブル防止のため禁止です。
・ヒート中(発情期)のメス犬、闘犬種、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の疾病を持っている犬は利用できません。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。中学生以下の方が利用する際は、保護者の同伴が必要です。
・犬同士のトラブルや事故については、当事者間での解決が原則となります。

補足情報

ドッグランエリアの出入口付近に、ワンちゃん用の水飲み・足洗い場が設置されています。利用は無料ですが、初回に利用登録が必要です。登録制のため、安心して利用できる環境が整っています。道の駅に併設されているため、飼い主さんは地元の特産品の買い物や食事も楽しむことができます。

関連リンク

公式Instagram
利用規約・申込書(PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
あつかしの郷ドッグラン 道の駅 国見 あつかしの郷[福島県]
無料でこのクオリティは最高!ドライブの定番です🚗💨
道の駅に併設されていて、しかも無料で利用できるなんて信じられないくらい素敵なドッグランです!😆 初回登録さえ済ませれば、あとはカードを見せるだけ。広々とした天然芝で、うちのワンコも毎回大喜びで走り回っています。エリアが小型犬用とフリーに分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられるのが嬉しいポイントですね。飼い主は美味しいものを食べたりお土産を買ったりできるし、ワンコは思いっきり遊べるしで、まさに一石二鳥!福島方面へのお出かけの際は必ず立ち寄ります💕
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
あつかしの郷ドッグラン 道の駅 国見 あつかしの郷[福島県]
広々した芝生で思いっきりラン!🐾
ここのフリーエリアは本当に広くて、大型犬のうちの子も大満足の様子です🐕💨 全力疾走してもまだまだ余裕があるくらい!きれいに管理された天然芝は足にも優しいみたいで、いつも泥んこになるまで楽しんでいます(笑) 足洗い場があるのも助かります🙏 利用者さんもマナーの良い方が多く、安心して他のワンちゃんたちと交流させられます。青空の下、愛犬が楽しそうに駆け回る姿を見ているだけで幸せな気持ちになりますね🥰
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
あつかしの郷ドッグラン 道の駅 国見 あつかしの郷[福島県]
ドッグランデビューにぴったりの場所でした🔰✨
うちの子のドッグランデビューで利用させていただきました!初めてなので少し心配でしたが、「小型犬エリア」がちゃんと柵で区切られていたので、大きなワンちゃんを怖がることなく自分のペースで楽しめました😌 利用登録制でワクチン証明も必要なので、管理がしっかりしていて安心感があります。スタッフさんも親切でしたよ。周りのワンちゃんたちもフレンドリーで、良い社会勉強になりました。ここならまた来たいって、愛犬のキラキラした目を見て思いました💖
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

福島県の市区町村からドッグランを探す
特長から福島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す