※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
南郷上ノ山公園 ドッグヤード
神奈川県三浦郡葉山町
公園
利用登録者のみ(葉山町外在住者は有料登録が必要)
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】横浜横須賀道路「逗子IC」から逗葉新道経由で約15分
【公共交通機関】JR「逗子駅」または京急「逗子・葉山駅」から京急バス「(逗18)湘南国際村センター(前面)」行きで「南郷中学校」バス停下車、徒歩約8分
駐車場
南郷上ノ山公園駐車場を利用可能(約120台、無料)
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)、その他悪天候時やグラウンドコンディション不良時
営業時間
ドッグヤード利用時間:9:00~18:00(4月~9月)、9:00~17:00(10月~3月)/ パークセンター受付時間:9:00~16:30
料金
利用料:無料
初回登録料(町外在住者のみ):1頭につき1,000円/年度
入会方法
南郷上ノ山公園パークセンターにて、利用登録申請が必要です。受付時間は毎日9:00~16:30です。申請には、①利用登録申請書(公式サイトからダウンロード可)、②犬鑑札、③当該年度の狂犬病予防注射済票、④混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内)の4点が必要です。葉山町内に在住・在勤・在学の方は、これらを証明する書類(免許証、社員証、学生証など)も持参してください。登録が完了すると、その場で「利用登録証(ドッグランパス)」が発行されます。利用時はこのパスの携帯が必須です。
注意事項
・ドッグヤード利用の際は、必ず交付された「利用登録証」を携帯・着用してください。
・飼い主1人につき同時に利用できる犬は2頭までです。
・安全管理上、未就学児の入場はできません。小学生以下の子供は、必ず保護者の同伴が必要です。
・ドッグヤード内での犬へのおやつ・食事、および飼い主の飲食は禁止です。
・他の犬とのトラブルを避けるため、おもちゃの使用はできません。
・発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬、闘犬類は利用できません。
・フンやゴミは必ず飼い主が責任を持って持ち帰ってください。
・常に愛犬から目を離さず、トラブル防止に努めてください。万が一の事故やトラブルは、当事者間で解決することが原則です。
補足情報
町外在住者の利用登録料は年度更新制で、有効期間は毎年4月1日から翌年3月31日までです。年度の途中で登録した場合も、料金の月割はありません。ドッグランは「小型犬優先エリア」と「フリーエリア(中・大型犬優先)」の2つのエリアに分かれています。地面が土のため、天候によってはぬかるんだり土埃が舞ったりすることがあります。タオルや足拭きシート、愛犬の着替えなどを持参すると便利です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
南郷上ノ山公園 ドッグヤード[神奈川県]
自然の中で思いっきりダッシュ!最高の笑顔が見れました!
葉山の自然に囲まれた南郷上ノ山公園のドッグランは、とにかく広くて最高!🏞️✨うちの子は土のグラウンドを夢中で走り回り、緩やかな坂を駆け上がったり駆け下りたり、本当に楽しそうでした。木陰がたくさんあるので、暑い日でも飼い主はベンチで一休みできるのが嬉しいポイントです🌳。登録制で安心して利用できるし、無料でこのクオリティは本当にありがたい!また絶対に来ます🐾
南郷上ノ山公園 ドッグヤード[神奈川県]
登録制で安心!小型犬もノビノビ遊べます🐶💕
初めて利用しましたが、事前の登録制なので安心して遊ばせることができました。狂犬病やワクチンの証明書をしっかり確認してくれるのは、飼い主としてすごく信頼できます👍。「小型犬優先エリア」と「フリーエリア」に分かれているので、うちのような臆病なトイプーでも自分のペースでクンクン探検したり、同じくらいの大きさのお友達とご挨拶できました😊。スタッフの方も親切で、公園全体が綺麗に管理されている印象です。
南郷上ノ山公園 ドッグヤード[神奈川県]
駐車場無料でアクセス楽々!ワンコと一日楽しめる公園です🚗
広々とした無料駐車場があるのが、車移動の我が家には本当に助かります!ドッグランで思いっきり遊んだ後は、そのまま公園をお散歩できるのも魅力の一つ。ワンコも飼い主もリフレッシュできますよ🚶♀️🐕。利用は無料(町外者は初回登録料のみ)なのに、こんなに広くて手入れが行き届いているなんて感動です。自動販売機やトイレも近くにあるので、ついつい長居しちゃいます。週末の定番お出かけスポットになりそうです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する