※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
新杉田公園ドッグラン
神奈川県横浜市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【公共交通機関】JR根岸線/シーサイドライン「新杉田駅」から徒歩約15分。京急本線「杉田駅」から徒歩約15分。
【車】首都高速湾岸線「杉田」出口から約5分。
駐車場
有料駐車場あり(58台)。料金は最初の1時間300円、以降30分毎に150円。平日は当日最大料金900円(土日祝は最大料金なし)。
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)、その他、荒天時やグラウンドコンディション不良時の臨時休業あり。
営業時間
4月~9月:9:00~18:00、10月~3月:9:00~17:00 ※レストハウスでの受付時間は9:00~16:30
料金
登録料:1,200円/年(1頭につき)、利用料:300円/回(1頭につき)
入会方法
利用には年度ごとの登録が必要です。新杉田公園レストハウス受付にて手続きを行ってください。登録には、①利用登録申請書(公式サイトからダウンロード可能)、②当該年度の狂犬病予防注射済票、③3種以上の混合ワクチン予防接種証明書(接種日から1年以内のもの、抗体検査証明書も可)、④犬鑑札、⑤飼い主の顔写真(縦3cm×横2.5cm)が必要です。登録料として1頭につき1,200円/年がかかります。登録完了後、利用者カードが発行され、有効期限は登録日から当該年度の3月31日までとなります。
注意事項
利用時は発行された登録証(利用者カード)を必ず携帯してください。飼い主1人につき同時に利用できる犬は2頭までです。安全管理のため、中学生以下の利用者は18歳以上の保護者の同伴が必要です。発情期(ヒート中)のメス犬、闘犬種に指定されている犬、他の犬や人に著しく攻撃的な犬、伝染性の病気にかかっている犬は利用できません。ドッグラン内での人の飲食・喫煙は禁止です。おもちゃの利用は可能ですが、他の犬とのトラブルを避けるため、貸し借りはしないでください。愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。万が一の事故やトラブルは、当事者間で責任をもって解決してください。
補足情報
ドッグランは総面積約1,100㎡で、「小型犬エリア(約300㎡)」と、犬のサイズ制限がない「フリーエリア(約800㎡)」の2つに分かれています。ご利用前には、必ず公式サイトで最新の利用規約をご確認ください。天候不良やグラウンドコンディションの悪化により、予告なくドッグランを閉鎖する場合があります。来園前に公式サイトのお知らせや公式SNSで運営状況を確認することをおすすめします。
関連リンク
公式Instagram
ドッグラン利用規約(PDF)
ドッグラン利用登録申請書(PDF)
Google Map
ラン日記
新杉田公園ドッグラン[神奈川県]
登録制で安心!広々エリアで大満足です
初めて新杉田公園のドッグランを利用しました!年度ごとの登録制で、ワクチン証明などもきちんと確認してくれるので、安心して遊ばせられますね😊 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているのも嬉しいポイント。うちの子はフリーエリアで大きなワンちゃんたちにご挨拶しながら、土の上を思いっきり駆け回ってました🐕💨 スタッフの方も親切で、また来たいと思える素敵な場所でした!
新杉田公園ドッグラン[神奈川県]
怖がりの小型犬でも楽しめる専用エリアが嬉しい🐾
うちのチワワはちょっと臆病なので、大きなワンちゃんがいると固まっちゃうんです😅 でも、ここは小型犬専用エリアがしっかりフェンスで区切られているので、のびのびと遊ばせることができました!同じくらいの大きさのお友達とクンクン挨拶したり、マイペースに探検したり…楽しそうな姿を見られて私も幸せな気持ちになりました💖 公園の中なのでお散歩も一緒に楽しめて最高です🌳
新杉田公園ドッグラン[神奈川県]
いつ来ても気持ちいい!我が家の定番ドッグランです✨
週末はいつもここのドッグランです!広くて開放感があるし、地面が土なので足腰への負担も少なそうで安心です🐾 遊んだ後には足洗い場があるのが本当に助かります🙏 ベンチに座ってワンコたちが楽しそうに走るのを眺めるのが私の癒やしの時間。常連さんもマナーの良い方が多くて、いつも気持ちよく利用させてもらっています。これからも通い続けます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から神奈川県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設