PEBOドッグパーク

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

PEBOドッグパーク

北海道札幌市

ショップ, セルフシャワー
天然芝
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
PEBOドッグパーク
住所

北海道札幌市厚別区厚別町山本1063−842

アクセス

車でのアクセスが便利です。最寄りICは道央自動車道 大谷地ICまたは札幌南IC。

駐車場

無料駐車場あり

運営者

有限会社イーリオ・ランド

定休日

火曜日

営業時間

10:00~18:00 (最終入場17:30)

料金

【初回登録料】500円/1頭
【利用料金】1頭目:500円/1時間(延長300円/30分)、2頭目以降:300円/1時間(延長200円/30分)
【貸切】平日:10,000円/2時間、土日祝:15,000円/2時間

入会方法

初回利用時に受付にて会員登録が必要です。利用規約に同意の上、申込書に記入します。その際、1年以内に接種した狂犬病予防接種証明書と混合ワクチン接種証明書の提示が必須となります。登録料として1頭につき500円がかかります。

予約方法

通常利用の場合は予約不要です。ドッグランの貸切利用を希望する場合は、電話(011-894-3232)での事前予約が必要です。

注意事項

狂犬病予防接種・混合ワクチン未接種の犬、伝染性の病気の犬、ヒート中のメス犬は利用できません。他の犬や人に対して攻撃的な犬、無駄吠えが多い犬は利用を断られる場合があります。場内での飲食は可能ですが、犬へのおやつは自分の愛犬にのみ与え、他の犬には与えないでください。おもちゃは他の犬とトラブルにならないものに限り使用可能です。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のうんちBOXに捨ててください。

補足情報

広さ約1,000坪の広大な天然芝ドッグランです。夏季には犬用プールが設置されることがあります。不定期でキッチンカーが出店することもあるため、最新情報は公式Instagramでご確認ください。ドッググッズを販売するショップや、有料のセルフシャワールームも併設されています。

関連リンク

公式Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
PEBOドッグパーク[北海道]
札幌で一番!広々天然芝で大満足です!🌿
とにかく広くて、手入れの行き届いた天然芝が最高です!うちのボーダーコリーも思いっきり走り回って、本当に楽しそうでした🐕💨 全犬種フリーなので、大きい子も小さい子もいて社会化にもぴったり。木陰のベンチで愛犬が遊ぶ姿を眺めるのが至福の時間です。札幌市内でこれだけ広々としたドッグランは貴重だと思います。また絶対行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
PEBOドッグパーク[北海道]
スタッフさんが神対応✨アットホームで安心なドッグラン
初めての利用で少し緊張していましたが、スタッフさんがすごく優しく声をかけてくれて、すぐにリラックスできました😊 ワンコの名前も覚えてくれて、アットホームな雰囲気がとっても素敵です。他の飼い主さんたちもマナーが良くて、安心して遊ばせられます。ワンコ同士の相性を見てくれたり、困ったことがないか気にかけてくれるので、本当にありがたいです🙏
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
PEBOドッグパーク[北海道]
設備充実!セルフシャワーが助かります🚿
たくさん遊んで泥んこになっても、有料のセルフシャワーがあるので心配なし!これ、本当に助かります😭✨ 温水も出るし、ドライヤーも完備されていて、キレイになってから車に乗せられるのが嬉しいポイントです。うんちBOXやワンコ用の水飲み場もしっかりあって、快適に過ごせます。夏場はプールも出るみたいなので、今から楽しみです🍉
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す