モエレドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

モエレドッグラン

北海道札幌市

公園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
モエレドッグラン
住所

北海道札幌市東区中沼町13−81

アクセス

モエレ沼公園P1駐車場向かい。公共交通機関の場合、地下鉄東豊線「環状通東駅」から中央バス[東69]または[東79]乗車、「モエレ沼公園東口」下車、徒歩約5分。

駐車場

無料駐車場あり。施設専用駐車場、または隣接するモエレ沼公園P1駐車場が利用可能です。

運営者

株式会社Re Lite

定休日

営業期間中は不定休。冬季休業、夏季準備休業あり。詳細は公式SNSで要確認。

営業時間

【夏季】平日10:00-17:00、土日祝9:00-17:00
【冬季】全日10:00-16:00
※最終受付は閉場30分前。詳細は公式SNSで要確認。

料金

【入会金】1,100円
【ビジター利用(90分)】1頭 1,100円 / 2頭目以降 +550円
【月会員】1頭 3,300円 / 2頭目以降 +1,650円
※料金は税込です。

入会方法

現地受付にて会員登録を行います。登録には、①1年以内に接種した狂犬病予防接種証明書(注射済票も可)、②混合ワクチン接種証明書(5種以上推奨)、③飼い主様の身分証明書の3点が必要です。入会金として1,100円(税込)がかかります。

注意事項

・場内ではワンちゃんから目を離さないでください。
・ヒート中や妊娠中のワンちゃんは利用できません。
・他の犬や人に対して攻撃的なワンちゃん、伝染性の病気のワンちゃんは利用をご遠慮ください。
・おやつを与える際は、他のワンちゃんに十分配慮してください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。

補足情報

夏季(例年4月下旬~11月上旬)と冬季(例年12月下旬~3月上旬)で営業期間が分かれています。冬季は積雪ドッグランとして営業します。天候やグラウンドコンディションにより臨時休業となる場合があるため、ご来場前に公式Instagramをご確認ください。

関連リンク

公式Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
モエレドッグラン[北海道]
広々していて安心!思いっきり走れました!
初めて利用しました!会員制で、受付で証明書のチェックもしっかりしているので、安心して遊ばせることができました😊 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているのも嬉しいポイント。うちの子はフリーエリアで大きなワンちゃんたちと挨拶しながら、広〜い敷地を思いっきり駆け回って大満足そうでした🐕💨 スタッフさんも優しくて、また絶対来たいです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
モエレドッグラン[北海道]
夏も冬も最高!季節ごとに楽しめるドッグラン⛄☀️
シーズンごとに利用しています!夏は緑の草の上を走り回って、冬は真っ白な雪にダイブ!❄️ うちの子は特に冬の雪遊びが大好きで、雪玉を追いかけたり雪に顔を突っ込んだり、見てるこっちも楽しくなります(笑) 季節によって全く違う景色と遊び方ができるので、飽きることがありません。札幌でこんなに自然を満喫できるドッグランは貴重です✨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
モエレドッグラン[北海道]
アジリティ初挑戦!ワン友もできました🐾
ここにあるアジリティで、うちの子がハードルをぴょん!と飛べた時は感動しました😭✨ 最初は怖がっていたトンネルも、他のワンちゃんが楽しそうに抜けるのを見て真似っこするように。いろんな遊具があるので、ただ走るだけじゃなくて頭も使って遊べるのがいいですね!他の飼い主さんとも自然と会話が弾んで、ワン友もできました。ワンコも飼い主も楽しめる素敵な場所です💕
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す