※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山形県寒河江市
公園
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】山形自動車道「寒河江IC」より約5分
【公共交通機関】JR左沢線「寒河江駅」よりタクシーで約10分
駐車場
公園内に複数の無料駐車場あり。ドッグランの最寄りは第3駐車場です。
運営者
さがえ未来創成株式会社(最上川ふるさと総合公園サービスセンター)
定休日
年末年始(12/29~1/3)、冬季期間(12月~3月頃の積雪時)
営業時間
9:00~17:00(4月~9月は18:00まで)※最終受付は17:00
入会方法
初めて利用する際に、最上川ふるさと総合公園サービスセンターにて利用登録が必要です。登録には「①利用登録申込書」「②狂犬病予防注射済証(または注射猶予証明書)」「③混合ワクチン予防接種証明書」の3点が必要です。申込書は公式サイトからダウンロードするか、サービスセンターで入手できます。登録は無料ですが、年度ごと(4月1日~翌年3月31日)の更新が必要です。登録が完了すると「利用登録証」が発行され、次回以降はドッグラン利用時に提示することで入場できます。
注意事項
・ドッグラン内で犬がしたフンは、飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬、闘犬類は入場できません。
・小学生以下のお子様の利用は、必ず保護者の同伴が必要です。
・場内での飲食、喫煙は禁止です。
・おもちゃの利用は可能ですが、他の犬や利用者の迷惑にならないよう十分に注意してください。
・万が一、犬による咬傷事故やトラブルが発生した場合は、当事者間で誠意をもって解決してください。
補足情報
ドッグランは広大な公園施設の一部です。利用前後に公園内を散歩することもできます。ドッグランの出入口は二重扉になっており、犬の飛び出し防止に配慮されています。エリアの近くには、犬が利用できる水飲み場兼足洗い場が設置されています。積雪のある冬季期間(例年12月~3月頃)は閉鎖となりますので、訪問前に公式サイト等で運営状況をご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
最上川ふるさと総合公園 ドッグラン[山形県]
最高のロケーション!無料でこの広さは感動ものです🏞️
広々とした天然芝のドッグランで、うちの子も大喜びで走り回っていました!🚀 まるで緑の絨毯の上を飛んでいるみたいでした(笑)。ここは最上川ふるさと総合公園の中にあって、ドッグランで遊んだ後はお散歩もできるので一日中楽しめます。無料で利用できるのが信じられないくらい手入れが行き届いていて、本当にありがたいです。季節の花も綺麗で、飼い主もリフレッシュできました🌸
最上川ふるさと総合公園 ドッグラン[山形県]
安心して遊ばせられる🐶エリア分けと登録制が◎
うちの子は少し怖がりな小型犬なので、ちゃんと「小型犬エリア」と「フリーエリア」に分かれているのが嬉しいポイントでした!フェンスもしっかりしていて安心です。利用には年度ごとの登録が必要ですが、そのおかげか皆さんマナーが良く、気持ちよく過ごせます😊 証明書の確認もしっかりしているので、愛犬の健康管理にも気が引き締まりますね。日陰になる東屋やベンチもあって、飼い主も快適に過ごせる工夫がありがたいです👍
最上川ふるさと総合公園 ドッグラン[山形県]
リピート確定!広くて無料で駐車場もバッチリ🚗💨
なんといっても無料で利用できるのが最高です!💴✨ しかも駐車場も広くて無料なので、気軽に行けるのが本当に助かります。初回登録さえ済ませれば、次からは登録証を見せるだけですぐに入れる手軽さも魅力。うちの子はここでたくさんのお友達ができて、社会勉強にもなっています。フカフカの芝生の上でワンプロする姿は、見ていて本当に幸せな気持ちになります🥰 これからも通い続けます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する