道の駅 ばんだい ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

道の駅 ばんだい ドッグラン

福島県耶麻郡磐梯町

道の駅・サービスエリア
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
道の駅 ばんだい ドッグラン
住所

福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂1756

アクセス

磐越自動車道 磐梯河東ICから車で約1分。JR磐越西線 磐梯町駅から車で約5分。

駐車場

道の駅の無料駐車場を利用可能(普通車123台、大型車14台、身障者用4台)

運営者

株式会社ばんだい振興公社

定休日

年中無休

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料

注意事項

利用は無料、登録手続きは不要です。利用時間は日の出から日没までとなります。狂犬病予防注射および混合ワクチンの接種を済ませていない犬、伝染性の病気の犬は利用できません(証明書の提示は不要)。場内での事故やトラブルは当事者間で解決してください。フンは飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰る必要があります。ドッグラン内での飲食(犬・人ともに)、喫煙は禁止されています。おもちゃの利用は、他の犬や利用者に迷惑がかからない範囲で可能です。

補足情報

ドッグランは「小型犬専用エリア」と、犬種の制限がない「フリーエリア」の2区画にフェンスで区切られています。地面は天然芝で、犬用の水飲み場(水道)が設置されています。道の駅の施設のため、飼い主用のトイレや自動販売機、レストラン、売店なども利用でき、ドライブ途中の休憩に便利です。利用規約の看板が現地に設置されています。

関連リンク

Google Map
道の駅ばんだい 公式サイト
磐梯町観光協会 施設紹介

ラン日記

みほ
みほ
道の駅 ばんだい ドッグラン[福島県]
小型犬も安心!ドライブ休憩に最高の場所でした🐾
会津若松への旅行途中に立ち寄りました!高速ICからすぐでアクセス抜群🚗💨 無料なのに、ちゃんと「小型犬エリア」とフリーエリアに分かれていて、うちの臆病なトイプーも安心して遊ばせることができました。芝生も綺麗に管理されていて、気持ちよさそうに走り回っていました。飼い主は綺麗な道の駅で美味しいジェラートを食べたり、お土産を見たり…犬も人間も大満足のリフレッシュタイムになりました🍦❤️また絶対来たいです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
道の駅 ばんだい ドッグラン[福島県]
磐梯山を眺めながらノーリード!最高のロケーションです!
広くて無料のドッグランがあると聞いて、うちのゴールデンと行ってきました!フリーエリアは大型犬でも思いっきり走れる広さで、雄大な磐梯山を眺めながら遊べるなんて、最高の贅沢でした⛰️✨登録不要で気軽に入れるのも嬉しいポイント。水道もあるので、たくさん走った後の水分補給もバッチリです。周りのワンちゃんたちとも仲良く挨拶できて、愛犬の楽しそうな顔が見られて幸せでした。また遊びに行きます!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
道の駅 ばんだい ドッグラン[福島県]
無料でこのクオリティはすごい!🐶旅の疲れも吹っ飛びました!
ドライブ旅行で長時間車に乗っていたので、愛犬のストレス発散に寄ってみました。無料だからとあまり期待していなかったのですが、広々とした芝生のドッグランでびっくり!水飲み場もあって、至れり尽くせりです。ワンコが楽しそうに走り回る姿を見て、こっちまで嬉しくなっちゃいました😆✨道の駅には美味しいものもたくさんあるし、犬連れ旅には欠かせない立ち寄りスポットですね!本当に助かりました、ありがとうございます!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

福島県の市区町村からドッグランを探す
特長から福島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す