※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
埼玉県戸田市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東京外環自動車道「戸田西IC」または「戸田東IC」から約10分。首都高速5号池袋線「戸田南IC」から約10分。
【公共交通機関】JR埼京線「武蔵浦和駅」から国際興業バス「下笹目」行き乗車、「彩湖・道満グリーンパーク入口」下車徒歩約5分。
駐車場
公園内に有料駐車場あり(普通車 約1300台)。料金は最初の2時間まで200円、以後1時間ごとに100円増(1日最大1,100円)。ドッグラン利用者は2時間まで無料。
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)※公園の休園日に準ずる
営業時間
【4月~10月】9:00~18:00 【11月~3月】9:00~17:00 ※利用受付は営業終了30分前まで
料金
【登録料(年度ごと)】市内在住者:1頭550円 / 市外在住者:1頭1,100円
【利用料(1回ごと)】1頭500円
入会方法
彩湖・道満グリーンパーク北駐車場横の管理事務所にて手続きが必要です。登録には、①利用登録申請書(公式サイトからダウンロードまたは現地で入手)、②犬鑑札、③当該年度の狂犬病予防注射済票、④接種後1年以内の5種以上の混合ワクチン接種証明書、⑤飼い主の身分証明書(運転免許証など)、⑥登録料が必要です。登録は年度ごと(4月1日から翌年3月31日まで)の更新制となります。
注意事項
ドッグラン内での飲食・喫煙は禁止です(犬へのおやつ・食事も含む)。おもちゃの持ち込み及び使用は、他の犬とのトラブルを避けるため禁止されています。場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。発情期(ヒート中)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。フンは飼い主が責任を持って回収し、必ず持ち帰ってください。1人の飼い主が同時に入場できる犬は2頭までです。安全のため、小学生以下のお子様は保護者の同伴がないと入場できません。
補足情報
ドッグランは「小型犬優先エリア(体重8kg未満)」と、体の大きさに関係なく利用できる「フリーエリア」の2つに分かれています。地面は土のため、雨天時やその翌日はぬかるむことがあります。ドッグランの利用登録者および当日の利用者は、公園の駐車料金が2時間まで無料になります(管理事務所で手続き要)。入口は二重扉構造で、犬の飛び出し防止に配慮されています。エリア内に足洗い場として利用できる水道施設があります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
彩湖・道満グリーンパーク ドッグラン[埼玉県]
広々フリーエリアで大満足!思いっきり走れました🐕💨
フリーエリアが本当に広くて、うちの活発なボーダーコリーも大喜びで走り回っていました!土のグラウンドなので、足腰への負担も少なそうで安心です。木陰のベンチで休憩しながら、楽しそうな愛犬の姿を見ているだけで幸せな気持ちになれました🥰。お友達もたくさんできて、飼い主もワンコも大満足の一日。またすぐにでも遊びに行きたいです!
彩湖・道満グリーンパーク ドッグラン[埼玉県]
初めてでも安心!しっかり管理されていて快適です✨
初めてのドッグランで少し緊張していましたが、ここは利用登録がしっかりしていて安心して利用できました。受付でワクチン証明などを確認してくれるので、マナーの良い飼い主さんが多い印象です😌。小型犬優先エリアとフリーエリアが分かれているのも嬉しいポイント。うちの臆病なトイプーも、自分のペースで他のワンちゃんと挨拶できていました🐾。次はBBQエリアも利用してみたいです!
彩湖・道満グリーンパーク ドッグラン[埼玉県]
週末の定番スポット!自然の中でリフレッシュ最高🌳
都心からアクセスも良く、駐車場が2時間無料になるのが本当に助かります!🚗💨 広大な公園の中にあるので、ドッグランで遊んだあとに湖の周りをお散歩するのがお決まりのコース。自然に囲まれて、愛犬と一緒にリフレッシュできます。土の上を走り回って汚れても、足洗い場があるから大丈夫👍。たくさんのワンちゃんがいて社会勉強にもなるし、我が家にとって最高の遊び場です!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する