UZUZ Magazine #1086
初めてでも安心!ドッグランデビュー完全ガイド|持ち物からマナーまで3つのステップ
「ドッグランに連れて行ってあげたいけど、何が必要で、どんなことに気を付ければいいんだろう?」
そんな初心者さんの不安を解消します。このガイドを読めば、愛犬とのドッグランデビューが最高の思い出になりますよ。
Point 01
ステップ1:お出かけ前の準備を完璧に!必須持ち物リスト
まずは持ち物チェックから。忘れ物がないだけで、心に余裕が生まれます。
最低限必要なのは、鑑札・注射済票、リード、そして「マナーポーチ」です。
マナーポーチには、うんち袋、ティッシュ、ウェットティッシュ、消臭スプレーなどをまとめておくとスマートですよ。
Point 02
ステップ2:入場前にクールダウン!愛犬の気持ちを落ち着かせよう
ドッグランに着いてすぐ中に入るのはNGです。まずはリードをつけたまま、フェンスの外側を少しお散歩してみましょう。
これは、愛犬に「ここは安全な場所だよ」と教え、興奮をクールダウンさせる大切な時間。
他の犬の様子を見せながら、落ち着いてきたら入場しましょう。
Point 03
ステップ3:中での振る舞い方|愛犬から目を離さないのが最大の注意点
ドッグランの中では、スマートフォンに夢中になるのは禁物です。常に愛犬の様子を見て、他の犬とのコミュニケーションを見守りましょう。
もし愛犬が排泄したら、すぐにマナーポーチで処理するのが鉄則。
他の犬にマウンティングしたり、しつこく追いかけ回したりしたら、そっと引き離してクールダウンさせてあげましょう。
💡 この記事のまとめ
ドッグランは、正しいマナーと準備があれば、愛犬にとって最高の遊び場になります。
今回ご紹介した3つのステップを参考に、ぜひ楽しいドッグランデビューを飾ってくださいね。
この記事は役に立ちましたか?