初めてのドッグラン!おやつは必要?本当に役立つ持ち物リストと基本マナー

UZUZ Magazine #1213

初めてのドッグラン!おやつは必要?本当に役立つ持ち物リストと基本マナー

「いよいよドッグランデビュー!でも、何を持っていけばいいんだろう?おやつは必要なの?」初めてのドッグランは、楽しみな反面、準備に戸惑うことも多いですよね。
この記事では、ドッグランデビューを安心して楽しむための、本当に必要な持ち物リストと、おやつに関する基本マナーを優しく解説します。

ドッグランの必需品である水筒、うんち袋、リードが並べられた写真

Point 01

これさえあれば安心!ドッグランの「三種の神器」

まず絶対に忘れてはいけないのが、①お水と器、②うんち袋、③リードと首輪(またはハーネス)です。
特に夏場は、こまめな水分補給が欠かせません。

うんちの処理は飼い主の当然のマナーですし、ドッグランの出入りや万が一のトラブルの際には、すぐに犬を制御できるようリードが必須です。これらは、おやつ以上に大切な基本装備と考えましょう。

ポケットから少しだけ見える犬用おやつの袋

Point 02

では、おやつの必要性は?「お守り」として持っていくメリット

おやつは必ずしも必須ではありませんが、「お守り」として少量持っていくことをお勧めします。
例えば、他の犬との間に割って入って愛犬の気を引きたい時や、どうしても呼び戻したい緊急時などに役立ちます。

また、初めての場所で不安そうな愛犬をリラックスさせるためのコミュニケーションツールにもなります。ただし、与える際は周囲への配慮を忘れないようにしましょう。

指先に乗るほど小さい、トレーニング用の犬のおやつ

Point 03

おやつの選び方とマナーの基本。小さくて、すぐ飲み込めるものがベスト

ドッグランに持っていくおやつは、ボーロや小粒のビスケットなど、小さくてすぐに飲み込めるものが最適です。
硬くて食べるのに時間がかかるガムなどは、他の犬とのトラブルの原因になりやすいので避けましょう。

与える時は、他の犬がいない場所で、サッとあげるのが基本マナーです。袋をガサガサさせず、スマートに与えることで、周囲に余計な興奮を与えずに済みます。

💡 この記事のまとめ

初めてのドッグランは、基本的な持ち物さえ揃っていれば大丈夫。おやつは、必須ではないけれど、愛犬と飼い主さんを助けてくれる心強い「お守り」になります。
マナーを守って上手に活用し、最高のドッグランデビューを飾ってくださいね。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 おやつ」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > 初めてのドッグラン!おやつは必要?本当に役立つ持ち物リストと基本マナー
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す