もう嫌がらない!ドッグランで着たいレインコートに慣れさせる魔法の3ステップ

UZUZ Magazine #1232

もう嫌がらない!ドッグランで着たいレインコートに慣れさせる魔法の3ステップ

「愛犬にレインコートを着せようとすると、逃げたり固まったりしてしまう…」そんなお悩みはありませんか?
雨の日のドッグランで活躍するレインコートですが、無理やり着せるのは逆効果です。この記事では、愛犬が自分から喜んでレインコートを着てくれるようになる、ポジティブなトレーニング方法を3つのステップでご紹介します。

パステルグリーンのレインコートと数個のご褒美おやつを、犬が鼻先で調べているクローズアップ写真。

Point 01

ステップ1:レインコートは「楽しいもの」と教えよう

まずは、レインコートを「得体の知れない怖いもの」から「楽しいもの」へと印象を変えることから始めます。
愛犬がリラックスしている時に、畳んだレインコートを床に置いてみましょう。自分から近づいて匂いを嗅いだら、たくさん褒めて特別なおやつをあげます。
これを数日繰り返し、「レインコート=ハッピーなこと」という方程式を愛犬の頭の中に作ってあげましょう。

人が犬の背中に優しくレインコートを乗せながら、同時におやつをあげている様子の抽象的な写真。

Point 02

ステップ2:着る練習は「ご褒美タイム」に変えよう

次のステップは、体に触れる練習です。広げたレインコートを、まずはそっと背中に乗せるだけ。できたらすぐに褒めておやつをあげ、レインコートは外します。
これをクリアできたら、次は首を通す、袖に片足を通す、と少しずつ難易度を上げていきます。
重要なのは「嫌がる前にやめる」こと。常に「楽しい!」という気持ちで終わらせるのがポイントです。

床に置かれたおもちゃにピントが合っており、背景でパステルカラーのレインコートを着た犬がぼやけて写っている写真。

Point 03

ステップ3:室内で「着たまま遊ぶ」練習をしよう

完全に着られるようになったら、最後は「着た状態に慣れる」練習です。
まずは室内でレインコートを着たまま、お気に入りのおもちゃで数分間遊んでみましょう。遊びに夢中になることで、レインコートを着ている違和感を忘れさせてあげます。
これを繰り返すうちに、レインコートは「楽しいドッグランへ行くための合図」へと変わっていくはずです。

💡 この記事のまとめ

愛犬がレインコートを嫌がるのには理由があります。焦らず、愛犬のペースに合わせてステップアップすることが何よりも大切です。
このトレーニングを通じて、雨の日のドッグランが、あなたと愛犬にとってさらに特別な時間になりますように。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 レインコート」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > もう嫌がらない!ドッグランで着たいレインコートに慣れさせる魔法の3ステップ
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す