【初心者必見】ドッグランデビュー!失敗しない服装の基本3箇条

UZUZ Magazine #566

【初心者必見】ドッグランデビュー!失敗しない服装の基本3箇条

初めてのドッグラン、愛犬も楽しみだけど「どんな服を着ていけばいいの?」と悩んでいませんか?
実は、服装選びはドッグランを安全で快適に楽しむための大切な第一歩なんです。
この記事では、初心者さんが押さえておくべき服装の基本を3つのステップで分かりやすくご紹介します。

伸縮性のあるパンツの生地に、ゴールデンレトリバーの足がそっと置かれている様子。

Point 01

ステップ1:愛犬と一緒に走れる!「動きやすさ」最優先の服を選ぼう

ドッグランでは、愛犬と一緒に走ったり、しゃがんでボールを拾ったりと、想像以上に体を動かします。
そのため、ストレッチの効いたパンツやTシャツなど、動きを妨げない服装が基本です。
スカートやタイトなジーンズは避け、いつでも全力で愛犬と遊べる準備をしておきましょう。

濃い色の丈夫な生地についた、犬の泥だらけの足跡のクローズアップ。

Point 02

ステップ2:思いっきり遊べる!「汚れてもOK」な素材と色を選ぼう

犬のよだれや足跡、土汚れはドッグランでは当たり前。白や淡い色の服、デリケートな素材は避けるのが賢明です。
汚れが目立ちにくい濃い色や、撥水加工のあるナイロン素材の服がおすすめです。
「この服なら汚れても大丈夫!」と思える服装なら、心からドッグランを楽しめますよ。

シンプルなスニーカーの靴紐をしっかりと結んでいる手元のクローズアップ。

Point 03

ステップ3:自分も愛犬も守る!「安全性」を高める小物選び

意外と見落としがちなのが、靴やアクセサリーなどの小物です。
サンダルやヒールは脱げやすく危険なので、しっかりと足にフィットするスニーカーを選びましょう。
また、犬の爪が引っかかりやすい大きなピアスやネックレスなどの装飾品は外していくと、より安全に楽しめます。

💡 この記事のまとめ

ドッグランの服装は、「動きやすさ」「汚れへの強さ」「安全性」の3つがキーワードです。この3つのポイントを押さえた服装で、愛犬とのドッグランデビューを最高に楽しい一日にしてくださいね。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 本」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > 【初心者必見】ドッグランデビュー!失敗しない服装の基本3箇条
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す