※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
大阪府東大阪市
老犬ホーム
人工芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
車でのアクセスが基本。近鉄奈良線「石切駅」または「額田駅」から車で約10分。府道701号線から施設へ向かう道は狭く急な坂道なため、運転に注意が必要です。
駐車場
無料駐車場あり。施設までの道幅が狭く、急な坂道があるため運転には注意が必要です。駐車スペースには限りがあります。
定休日
不定休(Instagramの予約カレンダーで要確認)
営業時間
9:00~17:00(最終受付16:00)※季節により変動の可能性あり
料金
【ドッグラン利用料】
平日:1頭 1,000円/時間、2頭目以降 500円/時間
土日祝:1頭 1,200円/時間、2頭目以降 600円/時間
【貸切利用料】
平日:3,000円/時間
土日祝:3,500円/時間
※料金は変更される場合があるため、予約時に公式サイト等でご確認ください。
入会方法
初回利用時に受付にて会員登録手続きが必要です。登録料として1頭あたり550円(税込)がかかります。手続きの際には、①1年以内に接種した混合ワクチン予防接種証明書、②1年以内に接種した狂犬病予防接種証明書(または注射済票)の2点の提示が必須です。
予約方法
完全予約制。公式InstagramアカウントへのDM、または公式LINEアカウントから予約します。利用希望日時、頭数、犬種、名前、代表者氏名、連絡先を伝えて予約手続きを行います。予約カレンダーはInstagramのストーリーやハイライトで公開されることがあるため、事前に確認することが推奨されます。
注意事項
利用には1年以内に接種した混合ワクチンと狂犬病予防接種の証明書(コピーや写真も可)の提示が必要です。ヒート中のわんちゃんは利用できません。ドッグラン内での飲食は可能ですが、ゴミは各自で持ち帰る必要があります。犬同士のトラブルを避けるため、飼い主は常に愛犬から目を離さないようにしてください。
レンタル品
夏季には犬用プール用のタオル等の貸し出しがある場合があります(要事前確認)。基本的なおもちゃや水飲みボウルは設置されていますが、特定のものを使いたい場合は持参が推奨されます。
補足情報
老犬ホームに併設されたドッグランのため、犬への理解が深く安心して利用できます。施設は山の中腹に位置し、見晴らしが良いのが特徴です。夏場にはビニールプールが設置され、水遊びも楽しめます。基本的には貸切での利用となるため、他の犬が苦手な子や、オフ会などで気兼ねなく利用したい場合に最適です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
稲荷山ペットパーク老犬ホーム[大阪府]
貸切で最高!うちの子も大喜びでした🐾
他のわんちゃんが少し苦手なうちの子のために、貸切で利用できるドッグランを探してここに辿り着きました!完全にプライベートな空間で、周りを気にせず思いっきり遊ばせることができて本当に良かったです😊人工芝も綺麗で足が汚れないし、坂道を猛ダッシュする姿を見て感動しちゃいました。スタッフさんもすごく優しくて、まさに至れり尽くせり。また絶対に予約します!
稲荷山ペットパーク老犬ホーム[大阪府]
夏はプール!最高の遊び場です!
毎年夏にお世話になっています!ここの魅力はなんと言っても夏場に出てくる大きなプール🏊♀️ うちのコーギーは水遊びが大好きなので、大はしゃぎで飛び込んでいました(笑)たくさん走った後にクールダウンできるなんて最高ですよね!見晴らしも良くて、飼い主も気持ちよく過ごせます。これだけ楽しめてこの料金は本当にありがたいです。来年の夏も楽しみ!
稲荷山ペットパーク老犬ホーム[大阪府]
自然の中でリフレッシュできました🌳✨
山の中にあるので空気が澄んでいて、景色も抜群!都会の喧騒を忘れて、愛犬と一緒にリラックスした時間を過ごせました。完全予約制なので、のんびりした雰囲気で過ごせるのがいいですね😌老犬ホームが母体ということもあって、わんちゃんへの愛情が感じられる素敵な場所です。行くまでの道は少しドキドキしますが、それを乗り越えれば最高の楽園が待っていますよ!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する