※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
岐阜県関市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
車:東海北陸自動車道 関ICより約10分。公共交通機関:長良川鉄道「関駅」より徒歩約20分、または関市内巡回バス「関市福祉会館前」バス停下車すぐ。
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間
9:00~17:00(11月~2月は16:30まで)
料金
【会員】登録料:1,000円/頭、年会費:3,000円/頭(関市在住者は2,000円/頭)※2頭目以降割引あり 【ビジター】500円/頭・1回
入会方法
利用には会員登録またはビジター利用手続きが必要です。手続きは隣接する「関市総合福祉会館」の関市社会福祉協議会窓口で行います。会員登録には、登録申込書、登録料、年会費、1年以内に接種した「5種以上の混合ワクチン」と「狂犬病予防注射」の接種証明書(コピー可)、飼い主の身分証明書が必要です。申込書は公式サイトからダウンロードできます。
予約方法
通常利用は予約不要。貸切利用は電話またはInstagramのDMにて要問い合わせ。
注意事項
利用には1年以内の「5種以上の混合ワクチン」および「狂犬病予防注射」の接種証明書の提示が必須です。ドッグラン内での愛犬へのおやつや、おもちゃの使用はトラブル防止のため禁止されています。愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。マーキング癖のある犬はマナーベルトの着用が推奨されます。ヒート中のメス犬、病気の犬、攻撃性のある犬は利用できません。飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監督してください。小学生以下のお子様の入場には、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
補足情報
社会福祉法人が運営する公共性の高いドッグランです。敷地は非常に広く、小型犬から大型犬まで犬種を問わず同じエリアで走り回ることができます。受付は隣接の関市総合福祉会館で行い、会員制度とビジター制度があります。ビジターは1回500円で気軽に利用できます。地面は草地と土で、自然に近い環境です。足洗い場も完備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
出逢いの森[岐阜県]
大型犬も大満足!広々空間で最高の笑顔が見れました!
うちのゴールデン、有り余る元気を発散させたくて「出逢いの森」へ!噂には聞いていましたが、本当に広い!大型犬でも思いっきりダッシュできる広さで、他のワンちゃんたちと楽しそうに駆け回る姿に感動しました😭💕サイズ分けがないので、いろんなお友達と挨拶できるのも社会勉強になって良いですね。自然いっぱいの草地で、思いっきり走った後の満足そうな顔は最高の思い出です。また絶対リピートします!
出逢いの森[岐阜県]
管理が行き届いていて安心✨ドッグランデビューに最適!
臆病なうちのトイプーのドッグランデビューで利用しました🐾ここは受付でワクチン証明書をしっかり確認してくれるし、常にスタッフさんの目が行き届いている感じがして、すごく安心できました。飼い主さんたちもマナーの良い方ばかり。敷地が広いので、他のワンちゃんと距離を取りつつ、少しずつ慣らすことができました。木陰のベンチで休憩しながら、愛犬が自分のペースで楽しんでいるのを見られて嬉しかったです😊
出逢いの森[岐阜県]
ワンコインでこのクオリティはすごい!🌳自然を満喫できました
ドライブがてら、ビジター利用させていただきました🚗³₃ワンコイン(500円)でこんなに広くてきれいなドッグランが使えるなんて驚きです!受付の方も親切で、手続きもスムーズでした。芝生と土の地面はワンコの足にも優しそう🐾周りは緑に囲まれていて、人間もリフレッシュできます。おもちゃやおやつが禁止なのも、逆にシンプルに「走る」ことを楽しめて、うちの子には合っていたみたいです。近くに来たらまた寄りたいお気に入りスポットになりました!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する