※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山梨県南都留郡鳴沢村
宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】中央自動車道「河口湖IC」から約15分。東富士五湖道路「富士吉田IC」から約15分。
【公共交通機関】富士急行線「河口湖駅」からタクシーで約15分。
営業時間
チェックイン15:00~18:00、チェックアウト8:00~10:00。ドッグランは滞在期間中、いつでも利用可能です。
料金
ドッグラン単体の料金設定はなく、宿泊料金に含まれます。ドッグスイートキャビン宿泊者のみ利用可能です。愛犬の同伴は1頭目無料、2頭目は3,300円(税込)です。
予約方法
公式サイトまたは各種宿泊予約サイトから、ペット同伴可能な「ドッグスイートキャビン」を予約します。予約手続きの際に、同伴する愛犬の情報(犬種、頭数など)を入力する必要があります。
注意事項
ドッグスイートキャビンに宿泊できるのは、1室につき2頭まで、1頭あたり体重15kg以下の小型犬・中型犬のみです。チェックイン時に「狂犬病予防注射済票(1年以内)」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)」の提示が必要です。ヒート(発情)中の雌犬は利用できません。基本的なしつけ(噛み癖、無駄吠え、トイレ)ができていることが条件となります。室内・プライベートガーデン以外の施設内では必ずリードを着用してください。客室内ではマナーウェアの着用が必須です。愛犬を客室内に残しての外出は禁止されています。
レンタル品
愛犬用のアメニティとして、ケージ、フードボウル、トイレシート、ウェットティッシュ、消臭スプレー、粘着ローラー、足拭きタオル、うんち処理袋、専用ゴミ箱などが客室に完備されています。
補足情報
全4棟ある「ドッグスイートキャビン」の宿泊者専用で、各客室にウッドチップ敷きのプライベートドッグランが併設されています。他の宿泊客や犬との接触を気にすることなく、完全にプライベートな空間で愛犬を遊ばせることができます。富士山を望む絶好のロケーションも大きな魅力です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
グランピングヴィレッジ富士河口湖[山梨県]
富士山を独り占め!最高のプライベートドッグラン🗻✨
他のワンちゃんが少し苦手なうちの子のために、プライベートドッグラン付きのこちらに宿泊しました!お部屋の目の前がすぐドッグランなので、好きな時に好きなだけ走り回れてワンコも大喜び🐕💨周りを気にせず、家族だけの空間で富士山を眺めながら過ごす時間は、本当に贅沢でした。ウッドチップの地面も足に優しそうで安心。最高の思い出ができました!また絶対に来たいです💕
グランピングヴィレッジ富士河口湖[山梨県]
手ぶらでOK!ワンコ用アメニティが完璧でした🐾
初めての愛犬とのグランピングでしたが、ワンコ用のアメニティが想像以上に充実していて感動しました!ケージやトイレシート、フードボウルはもちろん、足拭きタオルや消臭スプレーまで揃っていて、ほとんど荷物いらずで助かりました🙏✨お部屋も清潔で、ドッグランには足洗い場も完備。飼い主への配慮が素晴らしく、心からリラックスして過ごせました。ワンコ連れに本当におすすめの施設です!
グランピングヴィレッジ富士河口湖[山梨県]
大自然の中でのびのび!愛犬の最高の笑顔が見れました😊
朝、目を覚ますと目の前に広がる雄大な富士山と、専用ドッグランで楽しそうに駆け回る愛犬の姿…まさに夢のような光景でした☀️都会の喧騒を離れ、澄んだ空気の中で思いっきり遊ばせてあげられて、飼い主としても大満足です。夜はデッキでBBQを楽しんで、ワンコも一緒にお肉をおすそ分け🍖。愛犬のキラキラした目と最高の笑顔が見れて、ここを選んで本当に良かったです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する