ドッグパークワンミー

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ドッグパークワンミー

山形県酒田市

トリミングサロン
人工芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ドッグパークワンミー
住所

山形県酒田市両羽町10−11

アクセス

JR酒田駅から車で約7分。日本海東北自動車道 酒田ICから車で約10分。

駐車場

施設前に無料の専用駐車場があります。

運営者

株式会社ワン・ミー

定休日

毎週水曜日、第1・第3木曜日(祝日の場合は営業、振替休業の場合あり)

営業時間

10:00~18:00(最終受付 17:30)

料金

【会員登録】年会費:1,100円/1頭
【ドッグラン利用料】平日:880円/1頭(2頭目以降 550円)、土日祝:1,100円/1頭(2頭目以降 550円)
※回数券、貸切料金あり。詳細は公式サイトをご確認ください。

入会方法

初回利用時に店頭にて会員登録手続きが必要です。利用規約に同意の上、申込書に記入し、1年以内に接種した「狂犬病予防接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」を提示します。登録時に年会費として1頭につき1,100円がかかります。

予約方法

ドッグランの貸切利用は事前予約制です。予約は電話(0234-28-8031)またはInstagramのダイレクトメッセージ(DM)にて受け付けています。通常利用の場合は予約不要ですが、貸切利用が入っている時間帯は利用できないため、公式サイトやSNSでスケジュールを確認するか、事前に問い合わせることをお勧めします。

注意事項

・入場には1年以内の狂犬病予防接種・混合ワクチン接種証明書の提示、および鑑札の着用が必須です。
・他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬、発情期(ヒート)中のメス犬は利用できません。
・ラン内での飲食は可能ですが、犬へのおやつは飼い主の監督下で与え、他の犬には与えないでください。
・犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・事故やトラブルは当事者間で解決することとし、施設は一切の責任を負いません。愛犬から目を離さず、常にコントロールできる状態にしてください。

レンタル品

レンタル品に関する情報はありません。

補足情報

屋外(約600㎡)と屋内(約100㎡)の2つのエリアがあり、天候を気にせず利用できます。屋外は清潔な人工芝、屋内は滑りにくく衝撃を吸収するクッションフロアが採用されています。トリミングサロンとペットホテル(一時預かり・宿泊)が併設されており、トータルで愛犬のケアが可能です。スタッフが常駐し、犬たちの様子を見守ってくれるため安心して利用できます。

関連リンク

Instagram
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
ドッグパークワンミー[山形県]
小型犬も安心!清潔で最高のドッグランデビュー🎉
うちの怖がりなトイプーのドッグランデビューで利用しました!🐶✨小型犬専用エリアがあったので、大きなワンちゃんを気にせず自分のペースで楽しめたみたいです。何より屋外の人工芝がすごく綺麗で、思いっきり走り回っても足が汚れなかったのが最高でした🐾 スタッフさんも優しくて、初回で緊張している私たちに親切に声をかけてくれて、安心して過ごせました。屋内施設もあるので、これからの季節も通いたいと思います!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ドッグパークワンミー[山形県]
雨の日でも大満足!広々した屋内ランが最高でした☔️
週末ずっと雨で退屈していたボーダーコリーを連れて行きました。有り余った体力を発散させたくて…😅 ここの屋内ドッグランは本当にありがたい存在です!床が滑りにくい素材なので、全力で走り回っても安心してみていられます。広さも十分で、他のワンちゃんたちと楽しそうに追いかけっこしていました🐕💨 天気を気にせず愛犬を遊ばせられる場所があるって、本当に素晴らしいですね。またお世話になります!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ドッグパークワンミー[山形県]
仕事帰りにも寄れる!我が家の生活に欠かせない場所です💖
いつもお世話になっています!ナイター照明があるので、仕事で少し遅くなった日でも立ち寄れるのが本当に助かります。うちの柴犬もここに来るのが大好きで、車を停めるとソワソワし始めます(笑) スタッフさんがいつも名前を呼んで可愛がってくれるので、すっかり懐いていて、まるで第二の家のよう🏠💕 たくさん遊んだ後に併設のセルフシャワーでサッと綺麗にして帰れるのも便利。これからも通い続けます!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から山形県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す