※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
湯川ふるさと公園 ドッグラン
長野県北佐久郡軽井沢町
公園
軽井沢町役場での事前利用登録が必要
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2658番地−10 湯川ふるさと公園
アクセス
【車】上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約20分。
【電車】しなの鉄道「中軽井沢駅」から徒歩約15分。
駐車場
湯川ふるさと公園の無料駐車場を利用可能(約150台)。
入会方法
軽井沢町役場 環境課窓口(庁舎1階)にて利用登録申請が必要です。申請には「利用登録申請書」「犬鑑札」「狂犬病予防注射済証(1年以内のもの)」「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内のもの)」の4点が必要となります(証明書類は写し可)。登録は無料で、完了すると「利用登録証」が交付されます。利用登録証は年度ごとに更新が必要です。町外在住者でも登録可能です。
注意事項
ドッグラン利用時は、交付された「利用登録証」を必ず携帯してください。飼い主1人につき同伴できる犬は1頭までです。中学生以下の利用には保護者の同伴が必要です。ドッグラン施設内での飲食、喫煙、おもちゃ(ボールやフリスビー等)の持ち込みは禁止されています。犬のフンは必ず飼い主が持ち帰ってください。常に愛犬から目を離さず、他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で解決することが原則です。利用時間は日の出から日没までとなります。
補足情報
利用登録は年度ごと(4月1日~翌年3月31日)の更新制です。登録証を紛失した場合は、役場窓口で再交付申請が可能です。ドッグランは湯川ふるさと公園内にあり、公園には芝生広場や遊具、散策路もあるため、ドッグラン以外の時間も楽しめます。冬期(12月〜3月頃)は積雪により利用できない場合があります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
湯川ふるさと公園 ドッグラン[長野県]
事前登録制で安心!軽井沢の自然を満喫できるドッグラン
役場での登録は少し手間ですが、そのおかげでマナーの良い飼い主さんばかりで安心して遊ばせられます。広々としたフリーエリアでうちの子も大はしゃぎ!木陰もあって夏でも快適です。無料で使えるのが信じられないくらい素敵な場所でした。また軽井沢に来たら絶対寄ります!🐶🌲
湯川ふるさと公園 ドッグラン[長野県]
小さい子も安心の専用エリアあり!
うちの子は小さいので、大きなワンちゃんがいると少し心配でしたが、ここは小型犬専用エリアがしっかり分かれているので安心でした🐾💕地面も走りやすい草地で、楽しそうに駆け回っていました。公園自体も綺麗で、お散歩だけでも気持ちいいです。軽井沢旅行の良い思い出になりました!
湯川ふるさと公園 ドッグラン[長野県]
毎日の散歩がもっと楽しくなる最高の場所!
いつもお世話になっています!無料でこのクオリティは本当にありがたいです🙏 日の出から使えるので、夏の涼しい朝の時間帯に思いっきり走らせてあげられるのが最高です。お友達ワンコもたくさん来るので、犬見知りなうちの子の社会勉強にもなっています。これからも大切に使わせていただきます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する