※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
ドッグパル
東京都八王子市
トリミングサロン, ペットホテル
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】中央道「八王子IC」第2出口より約15分。圏央道「あきる野IC」より約15分。
【公共交通機関】JR「八王子駅」または京王線「京王八王子駅」より西東京バスに乗車、「楢原町」バス停下車後、徒歩約20分。
定休日
年中無休(臨時休業や貸切営業の場合は、公式サイトやSNSで告知)
営業時間
平日 10:00~18:00、土日祝 9:00~18:00 ※最終受付は閉園1時間前。季節により変動あり。
料金
【会員】平日:880円~/土日祝:1,100円~ 【ビジター】平日:1,100円~/土日祝:1,320円~ ※犬のサイズ、頭数により変動。別途、会員入会金1,100円。貸切料金あり。
入会方法
初回利用時に受付にて申込書への記入が必要です。その際、飼い主の身分証明書、1年以内に接種した狂犬病予防注射済票、5種以上の混合ワクチン予防接種証明書の提示が求められます。入会金として1,100円(税込)がかかります。会員になると、ドッグランの利用料金が割引になります。
予約方法
ドッグランの通常利用は予約不要です。ただし、ドッグランの一部または全部を貸切で利用する場合は、事前の予約が必要です。予約は電話(042-652-1115)または公式サイトの予約フォームから行います。
注意事項
・狂犬病予防注射済票と5種以上の混合ワクチン証明書を必ず持参してください。
・未去勢の男の子、ヒート中の女の子はマナーウェアの着用が必須です。その他の犬も着用が推奨されます。
・ドッグラン内での排泄物は、飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・おやつを与える際は、他の犬に与える場合は必ず飼い主の許可を得てください。
・おもちゃの利用は可能ですが、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況を確認してから使用してください。
・お子様連れの場合は、保護者が必ず付き添い、お子様から目を離さないようにしてください。
補足情報
トリミングサロン、ペットホテル、しつけ教室が併設されています。夏場には期間限定で犬用のビニールプールが設置されることがあります。その他、季節ごとのイベントなども開催されており、詳細は公式サイトやSNSで告知されます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
ドッグパル[東京都]
自然の地形でワンプロが止まらない!最高の運動場所です💨
うちのボーダーコリーはエネルギーがあり余ってるので、平坦なランだと物足りないのですが、ドッグパルさんは自然の地形を活かした緩やかな坂があって最高!🐕💨 全力疾走したり、他のワンちゃんとワンプロしたり、本当に楽しそうでした。土の地面なので足腰への負担も少なそうで安心です。広々としているので、大型犬でも思いっきり走り回れます。また絶対リピートします!
ドッグパル[東京都]
小型犬エリアがあって安心!スタッフさんも親切でした☺️
初めてのドッグランで少し心配でしたが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で区切られていたので、うちのチワワも安心して遊ばせることができました🐾💕 フリーエリアの大きなワンちゃんたちを気にせず、自分のペースでクンクン探検したり、同じくらいの大きさの子と挨拶したり…。屋根付きのベンチからその様子を見守れるのも嬉しいポイントでした。受付のスタッフさんも優しくて、初回でもリラックスして過ごせました✨
ドッグパル[東京都]
都心からすぐ!設備も整った頼れるドッグラン🌳🚗
都心から車で1時間かからず行けるのに、こんなに自然豊かな場所があるなんて驚きです!駐車場も無料で広々。ランで思いっきり遊んだ後は、足洗い場で綺麗にしてから車に乗せられるのがありがたいです🙏 受付には自販機もあるし、人間用のトイレも清潔で、飼い主にとっても快適。トリミングやホテルも併設されてるみたいなので、今度利用してみたいです。ワンコも飼い主も大満足の場所でした😊
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する