※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
六高台多目的広場くるみの里ドッグラン
千葉県松戸市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】県道57号線沿い。
【公共交通機関】新京成線「元山駅」または「五香駅」から徒歩約20分。または、五香駅東口から新京成バス「六実駅行き」に乗車し、「六高台病院」バス停下車、徒歩約5分。
料金
【松戸市民】1頭1回:200円、回数券(6回分):1,000円、年間パスポート:4,000円
【市外在住者】1頭1回:400円、回数券(6回分):2,000円、年間パスポート:8,000円
※2頭目以降は1頭につき半額(年間パスポートは除く)
入会方法
利用には年度ごとの事前登録が必要です。ドッグラン現地受付、または松戸市運動公園、東部スポーツパーク、柿ノ木台公園体育館、松戸市役所内スポーツ課の窓口にて申請できます。申請には「利用登録申請書」「犬鑑札」「当該年度の狂犬病予防注射済票」の3点が必要です。登録が完了すると「利用登録証」が発行されます。登録料は無料です。
注意事項
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、すぐに駆けつけられる範囲にいてください。
・中学生以下の利用は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
・ドッグラン内での飲食(人・犬ともに)、おもちゃの使用は禁止です。
・他の利用者に恐怖感を与える行動や、マウンティング、しつこい追いかけまわし等の行為は速やかに制止してください。
・愛犬のフンやゴミは、必ず飼い主が責任を持って持ち帰ってください。
・利用者同士のトラブルについては、当事者間で解決してください。
補足情報
ドッグランは「六高台多目的広場くるみの里」内にある施設です。利用登録は年度ごと(4月1日から翌年3月31日まで)に更新が必要です。利用料金は松戸市民と市外在住者で異なります。利用の都度、現地受付にて利用登録証を提示し、料金を支払ってから入場します。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
六高台多目的広場くるみの里ドッグラン[千葉県]
広々グラウンドで大はしゃぎ!うちの子のお気に入りです!
とにかく広い!大型犬のうちの子も、ここではいつも全力疾走です🐕💨 地面が土なので、足腰への負担も少なそうで安心。市営なので利用料がとっても良心的なのも嬉しいポイントです。利用登録が必要ですが、その分マナーの良い飼い主さんが多い印象で、安心して遊ばせられます。たくさんのワンちゃん仲間と挨拶できて、うちの子も大満足の様子でした!
六高台多目的広場くるみの里ドッグラン[千葉県]
登録制で安心!ワンちゃん達の社交場です♪
初めて利用しましたが、市の施設ということで管理がしっかりしていて安心感がありました。利用前にきちんと登録が必要なので、皆さんルールを守って利用されています。エリア分けはありませんが、大きい子も小さい子も上手に共存している感じ✨ うちのチワワも、たくさんの優しいお兄さんワンコにご挨拶させてもらって、社会勉強になりました!ベンチに座って飼い主さん同士でおしゃべりするのも楽しいひとときです😊
六高台多目的広場くるみの里ドッグラン[千葉県]
コスパ最強!我が家の定番ドッグランです👍
週末はいつもここ!なんといっても料金が安くて広くて最高です。うちは年間パスポートを買っているので、時間を気にせず思いっきり遊ばせています。無料の駐車場があるのも本当に助かります。おもちゃやオヤツは禁止ですが、その分ワンちゃん同士のコミュニケーションに集中できるので、むしろ良いルールだと思っています。これからも通い続けます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する