※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
わんこの庭 のびのび
福島県相馬郡飯舘村
道の駅・サービスエリア
道の駅インフォメーションでの利用申込手続きが必要
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】常磐自動車道 相馬ICまたは南相馬ICから約25分
駐車場
あり(無料/普通車114台、大型車12台、身障者用3台)
運営者
いいたて村の道の駅までい館(指定管理者:株式会社までいガーデン)
入会方法
利用は無料ですが、初回利用時に「わんこの庭 のびのび 利用申込書」の提出が必要です。申込書は、いいたて村の道の駅までい館インフォメーションカウンターで入手、または公式サイトからダウンロードできます。記入後、インフォメーションカウンターに提出してください。その際、狂犬病予防注射済証と混合ワクチン予防接種証明書(1年以内のもの)の提示が必要です。利用登録が完了すると、利用許可証が発行されます。2回目以降は利用許可証を提示するだけで利用可能です。
予約方法
電話、Facebookメッセンジャー、Instagram DMにて要事前予約。
注意事項
1年以内の狂犬病予防接種・混合ワクチン接種済であること。鑑札と注射済票を装着すること。ヒート中のメス、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性疾患のある犬は利用不可。ドッグラン内では必ず飼い主が付き添い、愛犬から目を離さないこと。伸縮性リードは使用禁止。おやつやおもちゃの使用は他の犬とのトラブルに注意し自己責任で。排泄物は飼い主が処理し持ち帰ること。マーキング癖のある犬はマナーウェア着用推奨。施設内でのトラブルは当事者間で解決すること。
補足情報
いいたて村の道の駅「までい館」に併設された無料のドッグランです。広大な敷地は「小型犬・中型犬・大型犬エリア(体重15kg以下の犬対象)」と「フリーエリア(体重制限なし)」の2つに分かれており、愛犬のサイズや性格に合わせて利用できます。アジリティや足洗い場も完備されています。利用には道の駅インフォメーションでの受付が必要です。
関連リンク
Instagram
Facebook
利用規約・申込書 (PDF)
Google Map
ラン日記
わんこの庭 のびのび[福島県]
無料でこんなに広いなんて!最高の遊び場です🏞️
福島のドライブ途中に立ち寄りましたが、想像以上の素晴らしさにびっくり!😲 なんといっても広々とした天然芝が最高で、うちのボーダーコリーも大喜びで走り回っていました。アジリティもあって、飽きずにずっと遊べます。道の駅で受付するだけで無料で利用できるなんて信じられないクオリティ。清潔に管理されていて、安心して遊ばせられました。また絶対に来たいです!
わんこの庭 のびのび[福島県]
小型犬でも安心!エリア分けが嬉しい🐶💕
うちのチワワは少し臆病なので、大きなワンちゃんがいると固まっちゃうんですが、ここは体重15kg以下の子専用のエリアがあって安心して遊ばせられました✨ フリーエリアも広々としていて、他のワンちゃんとの相性を見ながら両方使えるのがいいですね。芝生がふかふかで足にも優しそうでした🐾 道の駅で美味しいものも買えるし、ワンコも飼い主も大満足の一日になりました!
わんこの庭 のびのび[福島県]
管理が行き届いていて気持ちいい!✨
初めて利用しました!受付でワクチン証明の確認がしっかりあって、利用者さんのマナーも良い印象でした。安心して遊ばせられるドッグランって本当に貴重ですよね。うんちは持ち帰りですが、その分とても綺麗に保たれています。足洗い場があるのも地味に嬉しいポイントです🚿 スタッフさんも親切で、まさに「までい(丁寧)」な運営だなと感じました。無料なのが申し訳なくなるくらいです。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から福島県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設