※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
河原子北浜スポーツ広場
茨城県日立市
公園
日立市民または日立市に通勤・通学している方のみ利用可能(要事前登録)
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】常磐自動車道 日立南太田ICから約15分
【公共交通機関】JR常磐線「常陸多賀駅」からバスで「河原子バス停」下車、徒歩約5分
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)、その他施設点検日
入会方法
日立市の公式サイトから「ドッグラン利用登録申請書」をダウンロードし、必要事項を記入します。記入した申請書に、①犬の鑑札(登録番号がわかるもの)の写し、②狂犬病予防注射済票(1年以内)の写し、③5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)の写し、④飼い主の身分証明書(日立市民または日立市に通勤・通学していることがわかるもの)の写しを添付し、「池の川さくらアリーナ」の窓口に直接提出するか、日立市スポーツ振興課へ郵送します。審査後、市から「ドッグラン利用登録証」が交付され、利用が可能になります。利用登録証は利用時に必ず携帯する必要があります。
注意事項
・利用時は必ず交付された「ドッグラン利用登録証」を携帯してください。
・中学生以下の利用は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。保護者1名につき、犬は2頭まで入場可能です。
・ドッグラン内では絶対に犬から目を離さず、いつでも制御できるようにしてください。
・犬のフンや尿などの排泄物は、飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・発情期(ヒート中)のメス犬、闘犬、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での飲食(人・犬ともに)や、おもちゃの使用はトラブルの原因となるため禁止です。
・施設内でのトラブルは、当事者同士の責任において解決してください。
補足情報
利用登録が承認されると、ドッグラン入口の鍵の暗証番号が通知されます。利用者はその番号を使って自由に出入りするセルフサービス形式です。施設は太平洋に面しており、海風を感じながら利用できる絶好のロケーションです。ドッグランで遊んだ後、近くの河原子北浜海岸を散歩することもできます。広場内には足洗い場が設置されているため、遊んだ後のケアも可能です。
関連リンク
ドッグラン利用登録申請書(PDF)
ドッグラン利用規約(PDF)
Google マップ
いばナビ(地域情報サイト)
ラン日記
河原子北浜スポーツ広場[茨城県]
海風が気持ちいい!広々芝生で思いっきりラン!
日立市民でよかった!と思える最高のドッグランです🐶✨無料で利用できるのに、小型犬エリアとフリーエリアに分かれていて、どちらも広々とした芝生が広がっています。うちの子はフリーエリアで大きなワンちゃんと挨拶しながら、楽しそうに走り回っていました。簡単なアジリティもあって、飽きずに遊べるのが嬉しいポイント。すぐ隣が海なので、ランの後は潮風を感じながらお散歩するのも最高です!🌊
河原子北浜スポーツ広場[茨城県]
登録制だから安心!マナーの良い子が多くて快適です
初めて利用しましたが、事前の登録制(ワクチン証明などが必要)のおかげか、利用されているワンちゃんたちがみんな落ち着いていて、飼い主さんもマナーの良い方ばかりで安心して過ごせました😌💕 鍵がかかっているので、ふとした瞬間の飛び出しの心配も少ないです。エリアも綺麗に管理されていて、足洗い場があるのも助かります。無料でこのクオリティは本当にありがたいです。また絶対来ます!
河原子北浜スポーツ広場[茨城県]
小さな子でも安心の小型犬専用エリアが嬉しい!
我が家のトイプーには最高の遊び場です🐩💖 小型犬専用エリアがしっかり柵で区切られているので、大きなワンちゃんが苦手なうちの子もノビノビと過ごせました。地面がきれいな芝生なので、足腰への負担も少なそうで安心🐾 屋根付きのベンチもあるので、飼い主も休憩しながら愛犬のかわいい姿を眺めていられます(笑) これからもたくさん利用させてもらいます!
写真ギャラリー
ドッグラン情報を追加して
このドッグランを応援しよう!!
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から茨城県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設