※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
栃木県那須塩原市
カフェ
カフェ利用者限定
ウッドチップ 腐葉土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
施設名
森のドッグラン グランピングカフェ“たき火”
アクセス
東北自動車道「西那須野塩原IC」より車で約15分。
料金
併設のカフェまたはグランピング施設の利用者は無料。ドッグランのみの利用はできません。
注意事項
・狂犬病予防注射、混合ワクチンを1年以内に接種していることが利用条件です。受付時に証明書の提示を求められる場合があります。
・マーキング癖のあるワンちゃんはマナーウェアの着用が必須です。
・ヒート中(発情期)のメス、他の犬や人に攻撃的なワンちゃんは利用できません。
・ドッグラン内での飼い主の飲食、ワンちゃんへのおやつ、おもちゃの使用はトラブル防止のため禁止されています。
・排泄物は飼い主の責任で処理し、店舗入口のウンチ専用ゴミ箱に捨てるか、持ち帰ってください。
・場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・小学生以下のお子様のみでの入場はできず、保護者の同伴が必要です。
・万が一の事故やトラブルは当事者間で解決することと定められています。
補足情報
那須の自然豊かな森をそのまま活かした広大なドッグランです。グランピング施設とカフェ「たき火」が併設されており、カフェまたはグランピング施設の利用者は無料でドッグランを使えます。地面は犬の足に優しいと評判のウッドチップと腐葉土のミックスで、自然の傾斜や木々を活かしたレイアウトが特徴です。カフェのテラス席から愛犬が遊ぶ様子を眺めることもできます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
森のドッグラン グランピングカフェ“たき火”[栃木県]
森の中で大冒険!最高の解放感でした!
那須の森をまるごと使ったドッグランは圧巻の広さ!🌳うちの子も普段は見せないようなイキイキとした表情で、森の中を駆け回っていました。自然の地形そのままなので、探検気分で楽しめたみたいです🥰地面がふかふかのウッドチップなのも、足が汚れにくくて飼い主的には高ポイントでした。カフェのテラス席から楽しそうな姿を見ながら一息つけるのも最高です☕また絶対に来ます!
森のドッグラン グランピングカフェ“たき火”[栃木県]
美味しいごはんとセットでわんこも大満足🐾
カフェ利用でドッグランが無料になるのが本当に嬉しいです!ランチでいただいたパスタが本格的でとても美味しかった🍝😋 食後に、広大なドッグランで思いっきり遊ばせられるなんて最高の贅沢ですね。ワンちゃんのサイズでエリア分けされてないけど、とにかく広いので他の子といい感じに距離を保ちながら遊べました。ウンチ専用ゴミ箱が用意されているのも地味に助かります🙏
森のドッグラン グランピングカフェ“たき火”[栃木県]
足に優しいウッドチップが最高です!🐶✨
ここのドッグランは、ふかふかのウッドチップと腐葉土が敷き詰められていて、愛犬の足にすごく優しいのがお気に入りポイントです!思いっきり走っても肉球を痛める心配がないので、安心して見守れます。木陰がたくさんあるので、日差しの強い日でも涼しく過ごせるのがいいですね。広々としているので、うちの大型犬も他のワンちゃんを気にせずのびのびと走り回れて、大満足の様子でした🐕💨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する