※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
東京都町田市
カフェ
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】鶴川街道沿い。無料駐車場あり。
【公共交通機関】小田急線「鶴川駅」よりバス利用、「小野路」バス停下車後、徒歩約15分。
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は営業し、翌水曜日が振替休日)
営業時間
平日 10:00~17:00、土日祝 9:00~17:00 (最終受付16:30)
料金
【初回登録料】1家族 1,000円
【利用料金】[平日] 1頭目 1,100円、2頭目以降 550円 [土日祝] 1頭目 1,650円、2頭目以降 825円 (税込)
入会方法
初めてご利用の方は、受付にて会員登録が必要です。登録料として1,000円(多頭飼育でも1家族あたり)がかかります。登録の際には、1年以内に接種した「狂犬病予防接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」、および飼い主様の身分証明書の提示が必須です。登録手続き完了後、会員証が発行されます。
予約方法
通常利用の場合、予約は不要です。ドッグランの貸切利用を希望する場合は、事前の予約が必要です。予約は電話または公式InstagramのDMにて受け付けています。料金や利用可能な時間帯については、施設へ直接お問い合わせください。
注意事項
入場には狂犬病・混合ワクチンの接種証明書(1年以内)が必須です。ヒート(発情)中のわんちゃん、他の犬や人に攻撃的なわんちゃんは利用できません。場内でのわんちゃん同士のトラブルは飼い主様の自己責任となります。お子様連れの場合は必ず保護者が同伴し、お子様から目を離さないでください。ドッグラン内での人間の食事は禁止です(飲み物は可)。愛犬へのおやつもご遠慮ください。排泄物は飼い主様が処理し、指定のゴミ箱へお捨てください。マーキング癖のある男の子はマナーベルトの着用をお願いします。
補足情報
ドッグランは「全犬種フリーエリア」と「小型犬専用エリア」に分かれています。地面はわんちゃんの足腰に優しいウッドチップです。併設の「Cafe Armando」では、飼い主様向けの食事やドリンクを楽しめますが、店内へのわんちゃんの同伴はできません。テラス席はわんちゃん同伴可能です。最新の営業情報やイベントについては、公式Instagramをご確認ください。
関連リンク
公式Instagram
Googleマップ
ラン日記
ドッグラン アルマンド[東京都]
ウッドチップが最高!足腰に優しくて思いっきり走れました🐾
初めてアルマンドさんへ!広々としたフィールドが全部ウッドチップで、うちの子も大喜びで駆け回っていました💨 いつも土のドッグランだと足が汚れちゃうけど、ここは清潔で最高です✨ 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているのも安心ポイント。スタッフさんも親切で、また絶対に来たいお気に入りの場所になりました😊🐶
ドッグラン アルマンド[東京都]
併設カフェで飼い主も大満足☕️ ワンコも私もリフレッシュ!
ワンコを思いっきり遊ばせた後、併設のカフェ『Cafe Armando』のテラス席で一緒に休憩できるのが嬉しいです🥰 美味しいコーヒーを飲みながら、楽しそうにしている他のワンちゃんたちを眺めるのは至福の時間…。ランも綺麗に管理されていて、飼い主用のベンチもたくさんあるので、長時間いても疲れません。ワンコも飼い主もハッピーになれる素敵な場所です💕
ドッグラン アルマンド[東京都]
安心して遊ばせられるアットホームなドッグラン🌳
きちんとワクチン証明書のチェックをしてくれるので、安心して遊ばせられます👍 スタッフさんがいつも綺麗に掃除してくれているのが伝わってきて、とても気持ちがいいです。集まるワンちゃんたちもフレンドリーな子が多くて、うちのシャイな子も少しずつ慣れて楽しそうにしていました!自然に囲まれたロケーションも相まって、本当に癒やされます。週末の定番になりそうです!😆
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から東京都のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設