愛犬だけじゃない!冬のドッグラン、飼い主さんの防寒対策と持ち物完全リスト

UZUZ Magazine #1175

愛犬だけじゃない!冬のドッグラン、飼い主さんの防寒対策と持ち物完全リスト

「愛犬の防寒着は準備万端!でも、気づいたら自分の方が寒くてドッグランを早々に切り上げてしまった…」なんてことはありませんか?
愛犬が楽しく遊ぶためには、飼い主さん自身が快適でいることが不可欠です。見落としがちな飼い主さんの防寒対策と、冬のドッグランがもっと快適になる持ち物リストをご紹介します。

パステルカラーのミトンをはめた飼い主の手が、温かい飲み物が入った魔法瓶のマグカップを握っている。

Point 01

飼い主さんの服装:基本は「三首」を温めること

ドッグランでは犬と違って動かずに見守っている時間も長いため、体が冷えやすいです。マフラーやネックウォーマーで「首」、手袋で「手首」、厚手の靴下やレッグウォーマーで「足首」をしっかりガードしましょう。
靴は、地面からの冷えを防ぐために、靴底が厚い防水・防滑仕様のブーツがおすすめです。使い捨てカイロもポケットに忍ばせておくと安心ですね。

冬の犬の散歩に必要な持ち物(マイクロファイバータオル、水筒、おやつ)が綺麗に並べられた俯瞰写真。

Point 02

冬のドッグラン持ち物リスト【基本+α編】

いつもの持ち物に加え、冬のドッグランであると便利なアイテムをご紹介します。
【基本】うんち袋、水、おやつ、おもちゃ
【冬の+α】
・汚れた足や体を拭くための「タオル」と「温かいお湯を入れたボトル」
・乾燥する肉球をケアする「保湿クリーム」
・急な雨や雪に対応できる「犬用レインコート」
・飼い主さん用の「温かい飲み物が入った水筒」

車のエアコンの温度を調整している手のクローズアップ。窓の外には霜が降りた冬景色が広がっている。

Point 03

快適に過ごすためのちょっとした工夫

ドッグランへは車で行く方も多いでしょう。遊んでいる間に、車のエンジンをかけて車内を暖めておくのがおすすめです。
濡れたり冷えたりした体で冷たい車内に乗り込むのは犬にとっても負担です。ブランケットを一枚用意しておき、帰りの車内で愛犬を包んであげるのも良いでしょう。こうした小さな配慮が、冬のドッグランをより楽しい思い出にしてくれます。

💡 この記事のまとめ

飼い主さんが心からリラックスして楽しんでいれば、その気持ちはきっと愛犬にも伝わります。
愛犬の防寒対策と合わせて、ご自身の準備もしっかりと行いましょう。万全の準備で、冬の澄んだ空気の中、愛犬との特別な時間を満喫してくださいね。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 防寒着」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > 愛犬だけじゃない!冬のドッグラン、飼い主さんの防寒対策と持ち物完全リスト
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す