UZUZ Magazine #1313
スプレーだけじゃない!ドッグランの虫から愛犬を守る総合対策ガイド
ドッグランでの虫対策というと、つい虫除けスプレーだけに頼りがちではありませんか?実は、お出かけ前から帰宅後まで、ちょっとした工夫を重ねることで、愛犬を虫から守る効果を高めることができます。
この記事では、スプレーと併用したい、今日からできる総合的な虫対策をご紹介します。
Point 01
お出かけ前にできること:服装と時間選び
ドッグランへ行く前に、まずは服装から見直してみましょう。最近では、虫がつきにくい素材や、防虫加工が施された犬用のウェアが市販されています。
また、蚊などの活動が活発になる早朝や夕方を避け、日中の時間帯にドッグランを利用するのも有効な対策です。
草むらや水辺の近くは虫が多い傾向にあるため、そうした場所を避けるだけでもリスクを減らせます。
Point 02
ドッグランで実践:スプレーの賢い使い方
虫除けスプレーは、出かける直前に使用するのが基本です。特に足やお腹周りなど、地面に近い部分は念入りにスプレーしましょう。
汗をかいたり水遊びをしたりした後は、効果が薄れがちです。
タオルで水気を拭き取った後、再度スプレーするなど、こまめな塗り直しを心がけることが、効果を持続させるポイントです。
Point 03
帰宅後の必須ケア:ブラッシングとチェック
ドッグランから帰宅したら、まずはブラッシングを行いましょう。毛に付着した虫や草の種などを取り除くことができます。
その際に、マダニなどが付着していないか、皮膚の状態をくまなくチェックする習慣をつけることが非常に重要です。
特に耳の後ろ、指の間、脇の下などは念入りに確認してください。
💡 この記事のまとめ
虫除けスプレーは便利なアイテムですが、それに頼るだけでなく、服装や時間、帰宅後のケアといった多角的な対策を組み合わせることで、愛犬をより効果的に虫から守ることができます。総合的な健康管理の一環として、症状の改善や治療については、必ずお近くの獣医師にご相談ください。
この記事は役に立ちましたか?