わんわんビレッジ

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

わんわんビレッジ

福岡県飯塚市

カフェ
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
わんわんビレッジ
住所

福岡県飯塚市山口1372−1

アクセス

【車】八木山バイパス「筑穂IC」より約5分。県道473号線沿い。
【公共交通機関】JR筑豊本線「筑前大分駅」より約4km。車でのアクセスを推奨。

駐車場

無料駐車場完備

運営者

わんわんビレッジ

定休日

水曜日(祝日の場合は営業し、翌日休業)、年末年始、臨時休業あり

営業時間

10:00~18:00(最終受付 17:00) ※季節により変動の可能性あり

料金

【ビジター】1頭目:1,000円、2頭目以降:1頭につき500円
【わんビレ会員】年会費:1,000円 / 1頭目:500円、2頭目以降:1頭につき300円
【貸切】平日:3,000円/1時間、土日祝:5,000円/1時間

入会方法

ドッグランの利用にはビジター利用と会員登録(わんビレ会員)の2種類があります。会員になる場合、初回利用時に受付にて申込書への記入が必要です。登録には年会費1,000円がかかります。その際、「1年以内に接種した狂犬病予防注射済票」と「5種以上の混合ワクチン接種証明書」の提示が必須となりますので、忘れずに持参してください。会員になると、ドッグランの利用料金が割引になります。

注意事項

・入場には「1年以内に接種した狂犬病予防注射済票」と「5種以上の混合ワクチン接種証明書」の提示が必要です。
・ヒート中(発情中)のメス、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・ドッグラン内での飼い主の食事は禁止です。愛犬へのおやつは、他の犬に配慮した上で飼い主の責任において与えてください。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のゴミ箱に捨ててください。
・場内では常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・おもちゃで遊ぶ際は、周囲の犬とのトラブルにならないよう注意してください。
・小学生以下の子供の入場は、必ず保護者の同伴が必要です。
・施設内での犬同士のトラブルについては、当事者間での解決が原則となります。

補足情報

カフェ、ドッグホテル、トリミングサロンが併設された複合施設です。ドッグランで遊んだ後に、食事や愛犬のケアもできます。ランの貸切利用も可能で、電話での事前予約が必要です(平日1時間3,000円~、土日祝1時間5,000円~)。夏季には犬用プールが設置されるなど、季節ごとのイベントも開催されています。最新の情報は公式Instagramで確認することをおすすめします。

関連リンク

Instagram
Facebook
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
わんわんビレッジ[福岡県]
広大な天然芝で大満足!設備も充実!
噂に聞いていた通り、天然芝のランが本当に広くて綺麗!うちの活発なボーダーコリーも、他のワンちゃんたちと一緒に思いっきり走り回れて大喜びでした🐕💨 フリーエリアと小型犬エリアが分かれているので、安心して遊ばせられます。夏はプールもあって最高!疲れたらカフェで一休みできるのも嬉しいポイントですね☕️ スタッフさんも親切で、また絶対来たいお気に入りの場所になりました✨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
わんわんビレッジ[福岡県]
小さな子でも安心のドッグラン🐾
トイプードルを連れて初めて伺いました!小型犬専用エリアがしっかりフェンスで区切られているので、大きなワンちゃんが少し苦手なうちの子も、自分のペースでクンクンしたり走り回ったりと、のびのび楽しむことができました😊💕 全体的にアットホームな雰囲気で、他の飼い主さんとも自然にお話できて楽しかったです。併設のカフェのランチも美味しくて、愛犬と一緒に素敵な休日を過ごせました。リピート確定です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
わんわんビレッジ[福岡県]
ここに来れば全部OK!ワンコとの休日に最適!
ドッグランで思いっきり遊ばせた後、そのままトリミングをお願いできるのが本当に便利で助かってます!✂️✨ 待っている間は景色の良いカフェでゆっくり過ごせるし、ワンちゃん用メニューもあって至れり尽くせりです。スタッフさんがいつも笑顔でワンコに優しく接してくれるので、安心して預けられます。今度はドッグホテルも利用してみたいです🏨
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

福岡県の市区町村からドッグランを探す
特長から福岡県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す