※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
大阪府河内長野市
道の駅・サービスエリア
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】阪和自動車道「美原北IC」または「美原南IC」から約30分。南阪奈道路「羽曳野IC」から約25分。
【電車・バス】南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」から南海バス「奥河内くろまろの郷」下車すぐ。
定休日
年末年始(12/31~1/4)※施設点検等による臨時休業あり
営業時間
9:30~17:00(最終受付16:30)※季節・天候により変動する場合があります
料金
1頭目 880円、2頭目以降 440円/頭(1飼い主につき最大3頭まで)
入会方法
初回利用時に、JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで河内長野店」のサービスカウンターにて利用登録(無料)が必要です。登録の際は、公式サイトからダウンロードまたは現地で入手できる「利用規約同意書兼利用登録申込書」の記入と、「狂犬病予防注射済票」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」(いずれも接種日から1年以内のもの)の提示が必須となります。
予約方法
貸切利用の場合、くろまろの郷管理事務所へ電話または来館にて予約。通常利用は予約不要。
注意事項
・ドッグラン内での愛犬への飲食(おやつ、フードなど)や、おもちゃの使用は禁止です。
・排泄物は飼い主様が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・攻撃的な犬、発情中のメス犬、伝染性疾患のある犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる状態を保ってください。
・小学生以下のお子様のみでの入場はできず、保護者の同伴が必要です。
・万が一の事故やトラブルについては、当事者間で解決することが原則となります。
補足情報
「道の駅 奥河内くろまろの郷」内にあるドッグランです。施設内には農産物直売所、ビュッフェレストラン、ベーカリー、花の文化園、歴史文化交流館などが併設されており、愛犬との散策や買い物など、一日中楽しむことができます。ドッグランの地面は、犬の足腰に優しいウッドチップが敷き詰められています。水道施設も完備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
くろまろドッグパーク[大阪府]
一日中楽しめました!🐶✨道の駅併設は最高!
初めてくろまろドッグパークへ行ってきました!道の駅の中にあるので駐車場も広いし、遊んだ後はお野菜を買ったり美味しいパンを食べたり…人間もワンコも大満足の一日になりました🥰 ランはウッドチップがふかふかで、うちの子も気持ちよさそうに走り回っていました。初回登録で証明書をしっかり見てくれるので、安心して遊ばせられるのも嬉しいポイントです。また絶対行きます!
くろまろドッグパーク[大阪府]
怖がりなうちの子も安心!小型犬エリア最高でした❤️
体重2kgのチワワなので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で分かれていて、安心して遊ばせることができました!同じくらいのサイズのワンちゃん達と楽しそうにご挨拶していて、見てるこっちが幸せな気持ちに…🥺💕 エリア内はとても綺麗に管理されていて、飼い主さんが座れるベンチもたくさんありました。怖がりさんや小さい子におすすめのドッグランです!
くろまろドッグパーク[大阪府]
やっぱりココが一番!広くて走りごたえ抜群です!💨
何度もリピートしています!フリーエリアがとにかく広くて、うちのボーダーコリーもいつも全力疾走💨 簡単なアジリティもあるので、ジャンプしたりトンネルをくぐったり、飽きずに遊んでくれます。自然に囲まれていて空気も美味しいし、スタッフさんの対応もいつも丁寧。しっかり管理されている安心感があるので、お友達にも自信をもっておすすめできるドッグランです。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する