※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山梨県山梨市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】中央自動車道 一宮御坂ICまたは勝沼ICから約30分
【公共交通機関】JR中央本線 山梨市駅からタクシーで約7分
駐車場
無料駐車場あり(第1~第3駐車場、合計約600台)
入会方法
利用には事前登録が必要です。くだもの工房3階の公園管理事務所にて、利用登録申請書と利用規約同意書を記入・提出します。その際、「①狂犬病予防注射済票」「②混合ワクチン接種証明書」「③犬鑑札」の3点の提示が必要です。登録が完了すると「利用登録証(ドッグラン会員証)」が発行され、次回以降は提示することで利用可能になります。
注意事項
・飼い主1人につき入場できる犬は1頭までです。
・中学生以下の利用は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
・発情期(ヒート中)のメス犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬、闘犬類は利用できません。
・ドッグラン内での飲食、喫煙、犬へのおやつやり、おもちゃの使用は禁止されています。
・犬のフンは必ず飼い主が拾い、持ち帰ってください。おしっこをした場合は、水で洗い流してください。
・利用者間のトラブルについては、当事者間で解決することが原則です。
補足情報
ドッグランは「小型犬用エリア」と、犬のサイズを問わない「フリーエリア」の2区画に分かれています。公園は新日本三大夜景に選ばれており、ドッグランからも甲府盆地の絶景を眺めることができます。公園内にはレストラン、カフェ、温泉施設、アスレチック、水遊び場など多様な施設があり、犬と一緒に一日中楽しめます。冬季は積雪や路面凍結により利用できない場合があります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
笛吹川フルーツ公園 ドッグラン[山梨県]
甲府盆地の絶景を独り占め!最高のロケーションです!
新日本三大夜景にも選ばれたというフルーツ公園の景色が本当に素晴らしくて、ドッグランからの眺めも最高でした!うちの子はフリーエリアの広々とした草地を思いっきりダッシュ💨自然な傾斜もあって楽しそうでした。無料で利用できるのが信じられないクオリティです。また絶対来ます!🐶🏞️✨
笛吹川フルーツ公園 ドッグラン[山梨県]
小型犬でも安心!きちんと管理されていて快適でした
小さなチワワなので、大きなワンちゃんがいると少し心配なのですが、ここは小型犬専用エリアがちゃんとフェンスで区切られていたので、安心して遊ばせることができました🐾 事前に管理事務所で登録が必要なのも、利用者のマナー意識が高まるので良いシステムだと思います。広々とした公園全体をお散歩できるのも嬉しいポイントです💖
笛吹川フルーツ公園 ドッグラン[山梨県]
ドッグランだけじゃない!一日中楽しめる公園です🚗💨
ドッグランでたっぷり遊んだ後は、公園内のカフェで休憩したり、フルーツの直売所を覗いたり…愛犬と一緒に一日満喫できました!🐕💕 広大な敷地なのでお散歩するだけでも気持ちいいし、季節ごとのお花も綺麗です。ドッグラン利用が無料なので、気軽に立ち寄れるのも最高ですね。温泉もあるみたいなので、今度は人間もリフレッシュしに来たいです(笑)
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する