※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山梨県南都留郡山中湖村
宿泊施設併設
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東富士五湖道路「山中湖IC」より約10分
【公共交通機関】富士急行線「富士山駅」より富士急バスで約30分、「撫岳荘前」バス停下車後、徒歩約15分
料金
【宿泊者】1頭目:880円 / 2頭目以降:550円
【ビジター】1頭目:1,100円 / 2頭目以降:880円
※飼い主(人間)の入場は無料です。
入会方法
ビジター(日帰り)利用の場合、初回のみ無料の利用登録が必要です。受付にて利用規約を確認・署名の上、手続きを行います。その際、「狂犬病予防接種注射済証」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」(いずれも接種日より1年以内のもの、コピーまたは写真も可)の提示が必須となります。宿泊者は宿泊手続きの際に同様に受付を行います。
注意事項
・受付にて狂犬病予防接種、5種以上の混合ワクチンの証明書を提示してください。
・ヒート中(発情期から4週間以内)のメス、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬は利用できません。
・ドッグラン内での飼い主の食事、および愛犬へのおやつは禁止です。
・おもちゃの利用は、他の犬とのトラブルを避けるため禁止されています。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・マーキング癖のある犬はマナーウェアを着用してください。
・小学生以下の子供の入場には、保護者の同伴が必要です。
・施設内でのトラブルは、当事者間での解決が原則です。
補足情報
富士山を望む約4,000坪の広大な敷地にある、自然の地形を活かしたドッグランです。全犬種エリアと小型犬専用エリアに分かれています。地面は犬の足腰に優しいウッドチップが全面的に敷き詰められており、清潔に保たれています。敷地内にはホテルやコテージなどの宿泊施設やレストランも併設。ドッグラン利用者向けに、温水も出るワンちゃん専用の足洗い場とシャワースペースが完備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
ビレッジ花月園[山梨県]
富士山を眺めながら最高のラン!🌲🐾
4000坪の広大な敷地に感動!うちのボーダーコリーも、自然の地形を活かした坂道を夢中で駆け上がっていました💨 全面に敷かれたウッドチップは足に優しいみたいで、いつもより軽快なステップ🐾 走り疲れたら木陰のベンチで一休みしながら、目の前に広がる富士山の絶景を堪能…なんて贅沢な時間✨ 清潔な足洗い場もあって、思いっきり遊んだ後も安心です。最高の思い出ができました!
ビレッジ花月園[山梨県]
小型犬も安心!アジリティデビューしました🔰🐶
うちのチワワは少し臆病なので、小型犬専用エリアがあるのが決め手でした!広さも十分で、大きいワンちゃんを気にせずのびのび遊ばせられて一安心☺️💕 初めて見るアジリティに興味津々で、低いハードルをピョンと飛び越えた時は思わず拍手しちゃいました👏 スタッフの方も親切で、施設全体が綺麗に管理されている印象。安心して楽しめる、小型犬連れに本当におすすめのドッグランです!
ビレッジ花月園[山梨県]
設備も景色もパーフェクトな癒やし空間でした🏞️❤️
ワンコ連れの旅行で利用しました。まず、受付からとても丁寧で、管理が行き届いているのが伝わってきます。ドッグランは木陰が多くて夏でも涼しく、ウッドチップの地面はふかふかでワンコも気持ちよさそうでした🐕💕 何より、木々の間から見える富士山が本当に綺麗で…!飼い主も癒やされます。遊んだ後は温水シャワー付きの足洗い場でサッパリ🚿✨ こんなに快適なドッグランは初めてかも。また絶対に来ます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する