月岡わくわくファーム

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

月岡わくわくファーム

新潟県新発田市

複合観光施設
天然芝
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
月岡わくわくファーム
住所

新潟県新発田市月岡408番地

アクセス

【車】日本海東北自動車道「豊栄新潟東港IC」より約20分
【公共交通機関】JR白新線「豊栄駅」よりタクシーで約15分

駐車場

無料駐車場あり(約200台)

運営者

株式会社フルーツ童夢

定休日

年中無休(ドッグランは冬期休業あり。12月~3月中旬頃)

営業時間

10:00~16:00 (最終受付 15:30)

料金

犬: 1頭 500円 / 飼い主: 1人目 200円、2人目以降 100円 (小学生以下無料)

入会方法

初回利用時に受付にて利用申込書を記入し、登録手続きを行います。その際、1年以内に接種した「狂犬病予防接種注射済証」と「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」の提示が必要です。2回目以降の利用では証明書の提示は不要ですが、利用毎の受付は必要です。

注意事項

ドッグラン内での飼い主及び愛犬の飲食、喫煙は禁止です。飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監督する責任があります。犬同士のトラブルは当事者間で解決してください。マウンティング、過度な吠え、追い回しなどの行為は速やかに制止してください。ヒート中のメス、攻撃性のある犬、伝染性の疾患がある犬は入場できません。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、備え付けの専用ボックスに捨ててください。中学生以下の子供の利用には保護者の同伴が必要です。

補足情報

ドッグランは農産物直売所、レストラン、ジェラート店、動物ふれあい広場などが集まる複合観光施設「月岡わくわくファーム」内にあります。ドッグラン利用後も、家族や愛犬と一緒に食事や買い物を楽しめます。冬季(例年12月~3月中旬頃)は積雪状況により閉鎖されるため、訪問前に公式サイトやSNSで最新の営業情報を確認することをお勧めします。

関連リンク

公式Instagram
Google マップ
公式Facebook
月岡温泉観光協会

ラン日記

みほ
みほ
月岡わくわくファーム[新潟県]
広大な天然芝で大はしゃぎ!最高の走りっぷりでした!
とにかく広い天然芝のドッグランで、うちのボーダーコリーも大喜びで走り回っていました🐕💨 見渡す限り緑で、本当に気持ちがいい!全犬種OKなので、いろんなお友達と挨拶できて社会化にもなりました。スタッフさんがきれいに管理してくれているのが伝わってきて、安心して遊ばせられます。思いっきり走った後の満足そうな顔が見られて、連れてきて本当に良かったです🥰
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
月岡わくわくファーム[新潟県]
ドッグランの後は家族でBBQ!一日中満喫コース🍖
ドッグランで愛犬を遊ばせた後、併設のレストランでランチしました!わんこはテラス席OKなのが嬉しいポイント🐶✨ 新鮮な野菜の直売所でたくさん買い物もできたし、帰りにジェラートも食べちゃいました。犬だけでなく、人間も一日中楽しめる最高の施設です。今度は手ぶらBBQも利用してみたいなと思ってます。家族みんなで大満足の一日でした🙌
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
月岡わくわくファーム[新潟県]
初めてのドッグランデビュー!優しいワンちゃんが多くて安心でした😊
うちの臆病なトイプーのドッグランデビューで利用しました。受付でワクチン証明書をしっかり確認してくれるので、まず安心感がありました。中は広々していて、他のワンちゃんたちもマナーの良い子ばかり。飼い主さんたちも優しくて、うちの子が少しずつ慣れていくのを温かく見守ってくれました。足洗い場やウンチBOXも完備されていて、初心者にもとても親切な施設だと感じました。また遊びに来ます!🐾
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から新潟県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す