道の駅ちくさ ドッグラン

タイトル
本文
道の駅ちくさ ドッグランの画像1
AI生成イメージ

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

道の駅ちくさ ドッグラン

兵庫県宍粟市

道の駅・サービスエリア
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
道の駅ちくさ ドッグラン
住所

兵庫県宍粟市千種町下河野745−5

アクセス

中国自動車道「山崎IC」より国道29号線、県道72号線、県道520号線を経由し約50分。車でのアクセスを推奨します。

駐車場

無料駐車場あり(普通車41台、大型車6台)

運営者

道の駅ちくさ

定休日

年末年始(12月31日~1月2日)

営業時間

9:00~日没まで

料金

無料

注意事項

・狂犬病予防注射済票および鑑札を必ず装着してください。
・1年以内に狂犬病予防接種および混合ワクチンを接種していない犬は利用できません。
・伝染性の病気の犬、発情中のメス犬、他の犬や人に攻撃的な犬、闘犬種は利用できません。
・ドッグラン内での排泄物は、飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・ドッグラン内での飲食、喫煙は禁止されています。
・中学生以下の利用は、保護者の同伴が必要です。
・犬から常に目を離さず、トラブルが起きないよう注意してください。利用者間のトラブルについては、当事者間で解決してください。

レンタル品

マナーウェア(受付にて販売)

補足情報

「道の駅ちくさ」に併設された無料のドッグランです。利用登録は不要で、利用規約を守れば誰でも利用できます。道の駅にはレストランや地元の特産品を扱う売店があるため、愛犬とのドライブの休憩に最適です。周辺は自然に囲まれており、季節によっては近くの川で遊ぶこともできます。

関連リンク

公式Instagram
公式Facebook
利用案内・規約(宍粟市)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
道の駅ちくさ ドッグラン[兵庫県]
広い芝生で大はしゃぎ!最高のロケーションです🏞️
ドライブで宍粟市に来た際に立ち寄りました!道の駅に併設されている無料のドッグランなのですが、想像以上に広くてビックリ!地面は綺麗な天然芝で、なだらかな傾斜になっているので、うちの子は楽しそうに何度も坂を駆け上がっていました🐕💨自然に囲まれていて空気も美味しく、飼い主もリフレッシュできました。屋根付きのベンチがあるのも嬉しいポイントです。
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
道の駅ちくさ ドッグラン[兵庫県]
ドライブ休憩に最適!無料でこのクオリティは嬉しい誤算でした🚗💨
長距離ドライブの途中でワンコの休憩のために寄りました。無料と聞いていたのであまり期待していなかったのですが、しっかり管理された綺麗なドッグランで大満足です!人間は道の駅で美味しいものを食べたりお土産を買ったりできるし、ワンコは思いっきり走り回ってストレス発散できるし、まさに一石二鳥✨これからはこっち方面に来るときの定番休憩スポットになりそうです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
道の駅ちくさ ドッグラン[兵庫県]
小型犬エリアがあって安心🐾自然の中でリフレッシュできました!
うちの子は少し怖がりなので、大型犬と一緒だと固まってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがあったので安心して遊ばせることができました。広さも十分で、のびのびと走り回る姿を見られて嬉しかったです😊フェンスもしっかりしていて安全でした。周りは山に囲まれていて、とても静かで穏やかな時間が流れていました。また遊びに来たいです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

兵庫県の市区町村からドッグランを探す
特長から兵庫県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す