わくわくファーム 前森高原

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

わくわくファーム 前森高原

山形県最上郡最上町

複合レジャー施設
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
わくわくファーム 前森高原
住所

山形県最上郡最上町向町2135

アクセス

【車】東北中央自動車道「舟形IC」より約20分。東北自動車道「古川IC」より約70分。
【電車】JR陸羽東線「最上駅」よりタクシーで約5分。

駐車場

無料駐車場あり(収容台数多数)

運営者

株式会社もがみ物産協会

定休日

水曜日(祝日の場合は翌日、夏休み期間は無休)、冬期休業(12月上旬~4月中旬)

営業時間

9:00~16:30

料金

【ビジター】1頭 550円、2頭目以降 330円
【会員】半年会員 5,500円/頭、年間会員 8,800円/頭 ※全て税込

入会方法

ドッグラン利用にあたり、ビジター利用と会員利用(半年・年間)が選択できます。会員登録は現地受付にて行います。詳細については施設へ直接お問い合わせください。

注意事項

・受付はアニマルファームで行ってください。
・1年以内に接種した狂犬病予防注射証明書と5種以上の混合ワクチン証明書の提示が必要です。
・鑑札と注射済票を必ず装着してください。
・ドッグラン内での愛犬への食事(おやつ等)は禁止です。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・マーキング癖のある犬はマナーウェアを着用してください。
・ヒート中のメス、攻撃性のある犬、伝染性疾患のある犬は利用できません。
・小学生以下の子供の入場は保護者の同伴が必要です。
・おもちゃの持ち込みは可能ですが、他の犬とのトラブルにご注意ください。
・施設内でのトラブルは当事者間で解決することとし、施設は一切の責任を負いません。

補足情報

「わくわくファーム 前森高原」は、乗馬、バギー、キャンプ、バーベキュー、動物とのふれあい、宿泊施設(コテージ)などが揃った複合レジャー施設です。ドッグランは「小型犬エリア」と広大な「フリーエリア」の2区画に分かれており、自然の地形を生かしたつくりになっています。冬期(例年12月上旬~4月中旬)は積雪のため休業となります。

関連リンク

公式Instagram
公式Facebook
Googleマップ
公式サイト(ドッグラン)

ラン日記

みほ
みほ
わくわくファーム 前森高原[山形県]
大型犬も大満足!大自然を駆け巡る最高のドッグラン!
うちのゴールデンレトリバーも大喜びでした!とにかくフリーエリアが広くて、自然の地形そのままの緩やかな坂を思いっきり駆け上がっていく姿を見て、連れてきて本当に良かったと思いました🐶💨🌿地面がふかふかの草地なのも脚に優しくて安心です。ドッグランで遊んだ後は、家族でバーベキューも楽しめて、最高の休日になりました。また必ず来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
わくわくファーム 前森高原[山形県]
小型犬専用エリアがあって安心です♪
怖がりのトイプードルなので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここは小型犬専用のエリアがしっかりフェンスで区切られていたので、安心して遊ばせることができました🐾😊 受付の方の対応も親切で、ワクチン証明書のチェックなどもしっかりされていて信頼できる施設だと感じました。高原の澄んだ空気の中で、のびのびと過ごせて愛犬も私もリフレッシュできました☀️
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
わくわくファーム 前森高原[山形県]
一日中遊べる!家族みんなで楽しめる高原リゾート
ワンコ連れの家族旅行で利用しました👨‍👩‍👧‍👦🐕 ドッグランはもちろん、動物とのふれあい体験やバギーにも乗れて、子供たちも大はしゃぎ!ワンコが楽しそうに走り回っている間、私たちは木陰のベンチでゆっくりでき、本当に素敵な場所でした。コテージにも泊まれるみたいなので、次は泊まりで来てみたいです🏕️
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から山形県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す