※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
新見沼大橋スポーツ広場ドッグラン
埼玉県さいたま市
公園
さいたま市への事前利用登録者のみ
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】国道463号バイパス「新見沼大橋」有料道路東料金所手前の側道を利用。【公共交通機関】JR「浦和駅」東口より国際興業バス「さいたま東営業所」行き乗車、「さいたま東営業所」下車徒歩約15分。
駐車場
無料駐車場あり(約150台)。スポーツ広場の利用者と共用のため、土日祝日は混雑することがあります。
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)、その他グラウンドコンディション不良による臨時休場あり
営業時間
4月~9月:9:00~18:00、10月~3月:9:00~17:00
入会方法
さいたま市内の指定施設窓口(新見沼大橋スポーツ広場管理事務所など)で申請が必要です。申請には「さいたま市ドッグラン利用登録申請書」に加え、①犬鑑札(現物)、②その年度の狂犬病予防注射済票(現物)、③5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内のもの・現物またはコピー)、④(さいたま市外在住の場合)飼い主の本人確認書類(運転免許証など)が必要です。登録は無料で、年度ごとに更新が必要です。登録が完了すると「さいたま市ドッグラン利用登録証」が発行され、利用時に携帯する必要があります。
注意事項
利用する際は、発行された「さいたま市ドッグラン利用登録証」を必ず携帯してください。ドッグラン内では犬から絶対に目を離さず、常に制御できる状態を保つ必要があります。犬・人ともに場内での飲食は禁止です。フンは飼い主が責任を持って回収し、必ず持ち帰ってください。おもちゃはボールのみ使用可能で、フリスビーなどの使用はできません。安全のため、中学生以下の子供のみでの利用はできず、保護者の同伴が必要です。他の利用者に恐怖感を与える犬、伝染性の病気の犬、発情中のメス犬は利用できません。
補足情報
さいたま市民だけでなく、市外在住者も登録・利用が可能です。利用料金は無料です。グラウンドが土のため、雨天時やその翌日はぬかるんでおり、利用が制限される場合があります。施設の公式サイトや管理事務所で最新のコンディションを確認することをお勧めします。週末や休日は多くの利用者で賑わいます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
新見沼大橋スポーツ広場ドッグラン[埼玉県]
広々グラウンドで全力疾走!大型犬も大満足です!
無料とは思えない広さで、うちのゴールデンレトリバーもいつも大はしゃぎ!土のグラウンドなので、足腰への負担も少なそうで安心です。フリーエリアは色々な大きさのワンちゃんがいて、犬見知りなうちの子も少しずつ慣れてきました。週末は混んでいますが、それもまた社会勉強になって良いですね🐶💨思いっきり走った後はいつも満足そうな顔をしています。
新見沼大橋スポーツ広場ドッグラン[埼玉県]
小型犬エリア完備で安心!マイペースに楽しめます🐾
小さなチワワなので、大きなワンちゃんがいると少し怖がってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがしっかりフェンスで区切られているので安心して遊ばせられます😊 広さも十分で、怖がりのうちの子も伸び伸びと走っていました。登録制なので、皆さんマナーが良くて気持ちよく利用できるのも嬉しいポイントです。日陰のベンチでのんびり過ごすのもお気に入りです。
新見沼大橋スポーツ広場ドッグラン[埼玉県]
無料でこのクオリティはすごい!登録して通ってます!
なんといっても利用料が無料なのが最大の魅力!✨ 事前に登録が必要ですが、その分しっかり管理されている安心感があります。駐車場も無料で、気軽に立ち寄れるのがありがたいです。土のグラウンドなので汚れるのは覚悟ですが(笑)、愛犬が土の上を思いっきり駆け回る姿を見ると、そんなの気になりません!これからもお世話になります!🚗💨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する