※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
(株)柴の家 山口訓練士学校
山口県山口市
訓練所 ペットホテル
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
車:中国自動車道「山口IC」より約15分。公共交通機関:JR山口線「山口駅」より車で約15分。
定休日
年中無休(悪天候時やイベント開催時は臨時休業の場合あり)
料金
【会員】年会費:3,000円/頭、利用料:1頭500円(2頭目以降+300円)
【ビジター】利用料:1頭800円(2頭目以降+500円)
【貸切利用(要予約)】全面:5,000円/時間、半面:3,000円/時間
入会方法
ドッグラン受付にて申し込み。会員登録には年会費が必要となります。会員になるとドッグランの利用料金が割引価格で利用可能です。登録手続きの際には、1年以内に接種した「狂犬病予防注射済票」と「混合ワクチン予防接種証明書」(いずれもコピー可)の提示が必要です。
注意事項
・ドッグラン内での愛犬へのおやつは、他の犬とのトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ずお持ち帰りください。
・マーキング癖のある犬、ヒート(生理)中の犬はマナーパンツを着用してください。
・1年以内に狂犬病予防注射および混合ワクチンを接種していない犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に著しく攻撃的な犬は利用できません。
・おもちゃの使用は可能ですが、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲に十分配慮してください。
・ドッグラン内での事故やトラブルについては、当事者同士での解決が原則となります。
・小学生以下のお子様の利用には、保護者の同伴が必須です。
補足情報
母体は犬のしつけや訓練を行う「山口訓練士学校」であり、ペットホテルも併設されています。ドッグランの利用だけでなく、愛犬のしつけに関する相談も可能です。ドッグランは広大な敷地と自然の地形を活かした設計が特徴で、アジリティ設備も充実しています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
(株)柴の家 山口訓練士学校[山口県]
まるで大自然!思いっきり走り回れる最高のドッグラン!🏞️
初めて利用しましたが、その広さにびっくり!うちのボーダーコリーも、まるで野生に帰ったかのように、坂道を駆け上がったり草むらの匂いを嗅いだり、本当に楽しそうでした🐕💨 フリーエリアは広々としていて他のワンちゃんとも思いっきり遊べたし、小型犬専用エリアもきちんと区切られているので、小さいお友達も安心して過ごせそうでした。スタッフさんも犬に慣れていて親切で、一日中満喫できました。また絶対リピートします!
(株)柴の家 山口訓練士学校[山口県]
アジリティ初挑戦!犬も飼い主も大満足です🐾
ずっと気になっていたアジリティに初挑戦!ハードルやトンネルがあって、最初は戸惑っていたうちの柴犬も、だんだんコツを掴んで楽しそうにクリアしていく姿に感動しました🥹✨ 訓練士さんが運営しているだけあって、設備が本格的!普段の散歩ではできない体験ができて、愛犬との絆が深まった気がします。遊び疲れた後は、木陰のベンチで一休み。飼い主にとっても快適な場所でした。次はもっと上手にできるように練習しに来ます!
(株)柴の家 山口訓練士学校[山口県]
怖がりのうちの子も安心☺️小型犬エリアが嬉しい!
うちのトイプーは少し怖がりで、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で分かれていたので、安心してリードを外してあげることができました。😭💖同じくらいのサイズのワンちゃん達と自分のペースでクンクン挨拶したり、ちょこちょこ走ったり、リラックスして過ごせていたので本当に嬉しかったです。施設全体が清潔に保たれていて、飼い主用の休憩スペースも快適でした。小さい子連れには最高のドッグランだと思います!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する