※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
森のどうぶつ病院
静岡県周智郡森町
動物病院
当院の患者様限定
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
新東名高速道路 森掛川ICから車で約5分。天竜浜名湖鉄道 一宮駅から徒歩約10分。
営業時間
9:00~12:00 / 16:00~19:00(病院の診療時間に準ずる)
入会方法
森のどうぶつ病院の患者(カルテがある犬)であることが利用条件です。初めて利用する際は、病院受付にて手続きが必要です。その際、①犬鑑札、②当該年度の狂犬病予防注射済票、③1年以内の混合ワクチン接種証明書の提示が求められます。利用は無料です。
注意事項
利用は診療時間内(9:00~12:00 / 16:00~19:00)に限られます。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。マーキング癖のある犬はマナーウェアの着用が推奨されます。おやつやおもちゃの使用は、他の犬がいない場合に限り許可されています。飼い主1人につき犬2頭まで利用可能です。ヒート(発情)中のメス犬、および他の犬や人に攻撃性を示す犬は利用できません。場内でのトラブルは当事者間で解決することが原則です。小学生以下の子供の入場には保護者の同伴が必要です。
補足情報
ドッグランは動物病院の付帯施設であり、利用は当院の患者に限定されています。地面は犬の足腰に優しいウッドチップが敷き詰められています。診療の待ち時間や診察後のリフレッシュに気軽に利用できるのが大きな特徴です。利用者が少ない時間帯は、貸切のように広々と使えることもあります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
森のどうぶつ病院[静岡県]
診察ついでにリフレッシュ!最高の安心感です
かかりつけの病院なので、診察のついでに利用させてもらっています🐶💕 なんといっても病院の敷地内にあるので、何かあったらすぐに先生に診てもらえるという安心感がすごいです。地面がフカフカのウッドチップなので、思いっきり走り回っても足が汚れにくく、クッション性があって体への負担も少なそう。うちの子も大喜びで走り回っています!無料で使えるなんて本当にありがたいです✨
森のどうぶつ病院[静岡県]
無料で貸切状態!ウッドチップが気持ちいい🐾
病院の患者さん専用なので、混み合うことが少なく、平日の午後に行ったら貸切状態でした!周りを気にせず、うちの子のペースで思いっきり遊ばせてあげられて大満足です🥰 全面ウッドチップ敷きなのがお気に入りポイント。土や芝と違って、遊んだ後のお手入れが楽ちんなのが嬉しい!木の香りにも癒されます。こんな素敵なドッグランが無料で利用できるなんて、ここの患者でよかったと心から思います!
森のどうぶつ病院[静岡県]
清潔で安全!小型犬でも安心して遊べます
小型犬なので広いドッグランは少し不安なのですが、ここは広すぎず狭すぎず、目の届く範囲で遊ばせられるので安心です。しっかりしたフェンスで囲まれているし、利用前に受付でワクチン等のチェックがあるので、衛生面や安全面でも信頼できます。木陰のベンチに座って、愛犬が楽しそうに走る姿を眺めるのが至福の時間です🌳❤️ 病院の待ち時間にちょっと遊ばせたり、お薬をもらった帰りにご褒美として利用したり、本当に重宝しています!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する