国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)

長野県安曇野市

公園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)
住所

長野県安曇野市穂高牧2275

アクセス

【車】長野自動車道 安曇野ICから約20分(約8km)。
【電車】JR大糸線 豊科駅からタクシーで約15分。または穂高駅からタクシーで約15分。

駐車場

普通車820台、大型車15台、身障者用15台が駐車可能な無料駐車場があります。

運営者

国営アルプスあづみの公園管理センター

定休日

毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12/31~1/1)。※GW、夏休み期間等は無休の場合あり。詳細は公式サイトで要確認。

営業時間

春(3月-6月)9:30-17:00、夏(7月-8月)9:30-18:00、秋(9月-10月)9:30-17:00、冬(11月-2月)9:30-16:00。ドッグランの利用は閉園30分前まで。

料金

ドッグラン利用は無料。別途公園入園料が必要。【大人(15歳以上)】450円【シルバー(65歳以上)】210円【小人(中学生以下)】無料。※年間パスポートあり。

入会方法

初めて利用する際は、堀金・穂高地区のインフォメーションセンターにて利用登録手続きが必要です。手続きには、1年以内に接種した「狂犬病予防注射済票」と「混合ワクチン接種証明書」(いずれもコピー可)の提示が求められます。利用規約に同意の上、登録が完了すると利用証が発行されます。登録料は無料ですが、別途公園への入園料が必要です。

注意事項

ドッグラン内での飲食(犬・人共)は禁止されています。フンは飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。おもちゃの利用は可能ですが、他の利用者の迷惑にならないよう注意が必要です。攻撃的な犬、発情中のメス犬、伝染性の病気の犬は利用できません。場内では常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる状態を保ってください。鑑札と狂犬病予防注射済票は、首輪などに必ず装着する必要があります。小学生以下の子供の入場には、保護者の同伴が必須です。

補足情報

ドッグランは「小型犬エリア」と、犬の大きさを問わない「フリーエリア」の2つに分かれています。「フリーエリア」は中・大型犬の利用が優先されます。ドッグランの利用料は無料ですが、別途公園への入園料が必要です。冬季は積雪の状況により閉鎖される場合があります。ドッグラン以外の公園内は、リードを着用すれば犬と一緒に散策が可能です。園内には無料Wi-Fi(AZUMINO_Free_Wi-Fi)が整備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)[長野県]
アルプスの絶景に感動!最高のロケーションです!
広大な公園の中にあるドッグランで、とにかく景色が最高!🏔️✨ フェンスの向こうに広がる北アルプスを眺めながら、うちの子も大喜びで走り回っていました。地面は自然な草地で足にも優しそう。小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられます。ドッグランで遊んだ後は、リードをつけて公園内をお散歩できるのも嬉しいポイントです🐾 広々としていて本当に気持ちがいいので、また絶対に来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)[長野県]
広々とした草地で思いっきりダッシュ!🐶💨
こんなに広いドッグランは初めてかも!自然の地形を活かした緩やかな起伏があって、うちの活発なボーダーコリーも大満足の走りっぷりでした💨💨 地面がふかふかの草なので、思いっきり走っても安心です。木陰のベンチでのんびり愛犬を眺める時間も至福のひとときでした🌳 受付でしっかり登録するシステムなので、利用しているワンちゃんたちもマナーが良くて気持ちよく過ごせました。利用料が無料(公園入園料は必要)なのもありがたいです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)[長野県]
登録制で安心!一日中楽しめる公園です。
初めての利用でしたが、インフォメーションセンターで利用登録をするシステムで、狂犬病やワクチンの証明書も確認されるので、とても安心して利用できました👍 小型犬専用エリアがあるのが、うちの臆病なトイプーにはありがたかったです。最初は緊張していましたが、すぐに慣れてクンクン探検していました🐕 ドッグラン以外にも公園内は見どころがたくさんあって、季節のお花を見ながらのお散歩も楽しめました。ワンコ連れで一日中楽しめる最高の場所です💖
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

長野県の市区町村からドッグランを探す
特長から長野県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す