※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
長野県安曇野市
宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】長野自動車道「安曇野IC」より約25分
【電車】JR大糸線「穂高駅」よりタクシーで約15分
営業時間
日の出~日没まで(ビジター利用の受付時間は要確認)
料金
宿泊者:無料 / ビジター:1頭 1,100円、2頭目以降 550円(税込)
予約方法
ウェブサイトからコテージを予約(ドッグラン単体での予約は不可、宿泊に付随)。
注意事項
・狂犬病予防注射済証(接種後2週間以上1年以内のもの)と5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(接種後2週間以上1年以内のもの)の提示が必要です。
・ヒート(発情)中のメス犬は利用できません。
・基本的なしつけ(無駄吠え、飛びつき、噛み癖がない等)がされていることが利用の条件です。
・ドッグラン内での飲食(おやつを含む)は禁止されています。
・他の犬がいる場合、トラブル防止のためボール等のおもちゃの使用はご遠慮ください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のうんちBOXに捨ててください。
・ドッグラン内では、必ず飼い主が愛犬のそばにいて、行動を監視してください。
レンタル品
マナーパンツ、足拭きタオル
補足情報
・敷地内にはワンちゃん専用の温水プール(冬季休業あり)や、セルフシャワー・ドライヤー完備のグルーミングルームがあります。
・愛犬と一緒に入店できるレストランがあり、犬用メニューも提供されています。
・ビジター(日帰り)でのドッグラン利用も可能です。
・冬季は積雪があるため、ノーマルタイヤでの来場は危険です。冬用タイヤやチェーンを準備してください。
・客室には、トイレシーツ、うんち袋、ウェットティッシュ、消臭スプレー、粘着ローラー、足拭きタオル、食器などの愛犬用アメニティが用意されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
安曇野わんわんパラダイスコテージ[長野県]
北アルプスの絶景と広大なドッグラン!
初めての安曇野旅行で利用しました!🏔️✨ 広々としたドッグガーデンは、緩やかな傾斜もあってうちの子は大はしゃぎ!思いっきり走り回る姿を見て、連れてきて本当に良かったなと思いました。地面もふかふかの草地で安心だし、木陰もたくさんあるので夏でも快適に過ごせそうです。スタッフさんもみんなワンコに優しくて、最高の思い出ができました🐶💖
安曇野わんわんパラダイスコテージ[長野県]
設備充実で一日中楽しめる!ワンコの楽園🐾
宿泊で利用しましたが、ドッグランだけじゃなくワンコ用プールやグルーミングルームまであってびっくり!😳 プールデビューも果たせました🏊♂️ ドッグランは小型犬エリアもあって、うちみたいな怖がりの子でも安心して遊ばせられます。うんちボックスや足洗い場もしっかり完備されていて、飼い主的にも大満足です。レストランも同伴OKで、ずっと一緒にいられるのが嬉しいですね🍽️💕
安曇野わんわんパラダイスコテージ[長野県]
のびのび走れる自然豊かなドッグガーデン🌲
自然に囲まれた最高のロケーションでした!空気が美味しくて、ワンコもいつもより生き生きしているように見えました😊 アジリティも少しあって、遊びながらトレーニングもできちゃいます。周りは森なので、鳥のさえずりを聞きながらのんびり過ごす時間はまさに癒し…。都会のドッグランとは全く違う解放感があります。また絶対リピートします!👍
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する