※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
東扇島東公園 ドッグラン
神奈川県川崎市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】首都高速湾岸線「東扇島IC」から約5分。
【公共交通機関】JR「川崎駅」東口から川崎市バス「川05系統 東扇島循環」にて「東扇島東公園前」下車すぐ。
駐車場
公園併設の有料駐車場あり(普通車 約360台)。普通車:3時間まで200円、以降20分ごと50円(1日最大800円)。
営業時間
午前8時30分~午後9時(管理事務所での利用登録受付は午後5時まで)
入会方法
東扇島東公園管理事務所にて利用登録が必要です。受付時間は午前8時30分から午後5時まで。申込書に必要事項を記入の上、「犬鑑札」と「当該年度の狂犬病予防注射済票」の現物を提示してください。登録が完了すると「利用登録証(わんわんカード)」が発行されます。登録証は毎年更新が必要です。
注意事項
利用時は発行された「利用登録証(わんわんカード)」を必ず携帯してください。ドッグラン内での飲食(犬・人ともに)は禁止です。おもちゃの使用は、他の犬とのトラブルの原因となることがあるため、周囲の状況を確認し、飼い主の責任において使用してください。犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定の汚物入れに捨ててください。小学生以下のお子様の入場には、保護者の同伴が必要です。
補足情報
ドッグランは「小型犬エリア(体重10kg未満)」と「フリーエリア」の2区画に分かれています。利用登録証(わんわんカード)は1年ごとに更新が必要です。工業地帯に位置するため、大型トラックの往来が多いエリアですが、公園内は広々としています。海が近く、羽田空港を離着陸する飛行機や東京湾を行き交う船を眺めながら利用できるユニークなロケーションです。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
東扇島東公園 ドッグラン[神奈川県]
広々無料で最高!飛行機も見える絶景ドッグラン✈️
うちのボーダーコリーも大満足の広さ!無料でここまで広いドッグランは本当にありがたいです🙏✨小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、大きい子も気兼ねなく走り回れます。海がすぐそこで、大きな船や羽田に着陸する飛行機が見えるのも、他のドッグランにはない魅力!景色も楽しみながら愛犬とのびのび過ごせる、お気に入りの場所です❤️
東扇島東公園 ドッグラン[神奈川県]
夜9時までOK!仕事帰りにも寄れる都会のオアシス🌃
なんと無料で、しかも夜9時まで利用できるのが本当に助かります!仕事帰りにちょっとだけ走らせたい時にもピッタリなんです😊しっかり利用登録制なので、マナーの良いワンちゃんが多くて安心。夜間照明も明るいですよ💡地面が土なので、雨の日の翌日はタオル必須ですが、それ以上にメリットが大きいドッグランです!
東扇島東公園 ドッグラン[神奈川県]
登録制で安心🐾広々エリアで思いっきり遊べた!
初めて利用登録をして遊びに行きました!管理事務所で鑑札と狂犬病の注射済票を見せるだけで簡単に登録カードを作ってもらえました👍 広大なフリーエリアで、うちのラブも他のワンちゃんと楽しそうに追いかけっこしていました🐕💨地面は土なので汚れるのは覚悟ですが(笑)、思いっきり走れるのが一番!ウンチ用のゴミ箱もあって飼い主にも優しいです。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する