花の山

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

花の山

栃木県芳賀郡茂木町

公園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
花の山
住所

栃木県芳賀郡茂木町小山1067

アクセス

北関東自動車道「真岡IC」より車で約30分。公共交通機関でのアクセスは困難なため、車での来場を推奨。

駐車場

無料駐車場あり(約15台)

運営者

定休日

月曜日、火曜日(祝日の場合は営業し、翌平日が休みになる場合あり)

営業時間

10:00~16:00

料金

犬1頭目500円、2頭目以降300円/頭。人間の入場は無料。

入会方法

初回ご来場のお客様は受付にて登録用紙のご記入と、ワクチン証明書、狂犬病接種済票(鑑札)のご提示が必要です。

注意事項

初回利用時は、狂犬病予防接種証明書と混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。ドッグランは自然の地形を活かしているため、起伏や見通しの悪い場所があります。飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。他の犬や利用者とのトラブルについては、当事者同士での解決が原則となります。場内での犬の食事は他の犬を興奮させる可能性があるため、ご注意ください。

補足情報

個人が運営している手作りのドッグランです。自然豊かな環境のため、季節によっては蚊やブヨなどの虫が多くなります。虫除けスプレーなどの対策を推奨します。また、草むらにはマダニがいる可能性もあるため、利用後は愛犬の体をよく確認してください。山の天候は変わりやすいため、天候の急変にもご注意ください。

関連リンク

Google マップ

ラン日記

みほ
みほ
花の山[栃木県]
自然の地形が最高!思いっきり走れました!🏞️
山の斜面をそのまま使った広大なドッグランで、うちのボーダーコリーも大興奮!普段の公園では味わえないアップダウンを、夢中になって駆け回っていました。木陰がたくさんあるので、夏でも飼い主は涼しく見守れるのが嬉しいポイント。走り疲れたら水道で足を洗って、泥んこになっても大丈夫。まさに犬本来の運動欲求を満たしてくれる、最高の遊び場です。また絶対に来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
花の山[栃木県]
オーナーさんの愛情が感じられる素敵な場所です💖
初めて伺いましたが、とてもアットホームな雰囲気でリラックスして過ごせました。施設はオーナーさんの手作りだそうで、随所に温かみが感じられます。受付の方もとても親切で、安心して利用できました。小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、うちの臆病なトイプーも自分のペースで楽しめたようです。うんち用のゴミ箱や足洗い場もしっかり整備されていて、管理が行き届いているなと感じました。お気に入りの場所がまた一つ増えました😊
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
花の山[栃木県]
たくさんのワンちゃん友達と遊べて大満足でした🐾
フリーエリアは広々としていて、大型犬から小型犬までたくさんのワンちゃんが楽しそうに遊んでいました!うちの柴犬もすぐに輪に入って、追いかけっこしたり挨拶したりと、とても良い社会勉強になったみたいです。飼い主用のベンチもたくさんあるので、ワンちゃんたちの様子を見ながらのんびりできます。喉が渇いたら自販機があるのも地味に嬉しい(笑)自然の中で他のワンちゃんと交流できる、理想的なドッグランだと思います。
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

栃木県の市区町村からドッグランを探す
特長から栃木県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す