※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山梨県大月市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】中央自動車道 大月ICより約15分
【電車】JR中央本線 鳥沢駅より徒歩約20分
料金
【市内利用者】1頭310円、2頭目以降1頭につき150円
【市外利用者】1頭520円、2頭目以降1頭につき260円
入会方法
初めて利用する際は、公園管理事務所にて利用登録手続きが必要です。手続きには①桂川ウェルネスパークドッグラン利用登録申請書、②犬鑑札、③狂犬病予防注射済票(1年以内)、④混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)の4点の提示が求められます。登録完了後、「ドッグラン利用登録証」が発行され、次回からは登録証の提示で利用可能となります。
注意事項
ドッグラン内での飼い主および愛犬の飲食、喫煙は禁止です。愛犬の排泄物(うんち)は飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。おもちゃの使用は他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況をよく確認し、飼い主の責任において行ってください。常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる範囲で行動させてください。他の利用者や犬に恐怖心を与える犬、伝染性の病気の犬、発情(ヒート)中のメス犬は利用できません。安全のため、小学生以下の子供の入場には保護者の同伴が必要です。
補足情報
ドッグランは「小型犬エリア(約400㎡)」と、犬種を問わず利用できる「フリーエリア(約1,100㎡)」の2つのエリアに分かれています。利用登録は公園管理事務所で受け付けており、一度登録を済ませれば、次回以降は登録証の提示のみでスムーズに利用できます。公園内には広大な芝生広場や散策路もあり、ドッグラン以外でも愛犬と一緒に自然を満喫できます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
桂川ウェルネスパークドッグラン[山梨県]
自然の中で思いっきり走れる!最高のランでした🏞️🐾
フリーエリアの広さにびっくり!うちのボーダーコリーも、土のグラウンドを夢中で駆け回ってました💨緩やかな斜面もあって、楽しそうにアップダウンを繰り返す姿にこっちまで嬉しくなっちゃいました。木陰のベンチで休憩しながら、愛犬がのびのび遊ぶのを見ているだけで本当に癒されます。空気がきれいで、飼い主もリフレッシュできました。また絶対に来たいです!
桂川ウェルネスパークドッグラン[山梨県]
小型犬も安心!🐶フレンドリーな専用エリア💕
怖がりのトイプーなので、小型犬専用エリアがあるのは本当にありがたいです🙏広さも十分で、同じくらいの大きさのお友達と安心して遊ばせることができました。みんな穏やかで、ワンちゃん同士のご挨拶もスムーズ。飼い主さんたちとのおしゃべりも楽しかったです😊しっかり管理されている感じがして、初めての場所でもリラックスして過ごせました。公園のお散歩も気持ちよくて、大満足の一日でした!
桂川ウェルネスパークドッグラン[山梨県]
管理が行き届いていて快適!安心して遊ばせられます✨
初めて利用しましたが、受付でワクチン証明などをしっかり確認してくれるので、とても安心感がありました👍登録制なのも好印象です。場内はきれいに整備されていて、飼い主用のベンチや日陰、水道も完備されていて快適に過ごせました。ワンコはひたすら走り回り、飼い主はのんびり…という理想の休日が叶います(笑) 駐車場が広くて無料なのも嬉しいポイント。また利用させていただきます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する