水之元オートキャンプ場

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

水之元オートキャンプ場

山梨県南都留郡道志村

宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
水之元オートキャンプ場
住所

山梨県南都留郡道志村上善之木

アクセス

【車】中央自動車道「都留IC」より約30分。または圏央道「相模原IC」より約40分。

駐車場

キャンプ場利用者は無料駐車場あり(各サイトに駐車可能)。

運営者

水之元オートキャンプ場

定休日

水曜日・木曜日(祝日、GW、お盆、年末年始などの繁忙期は営業)

営業時間

キャンプ場のチェックインからチェックアウト時間内(日中利用が基本)

料金

キャンプ場利用者(犬)は無料。

予約方法

ドッグラン自体の予約は不要です。ただし、ドッグランの利用はキャンプ場の利用者に限られるため、事前にキャンプ場の予約が必要です。予約は公式サイトの予約ページ、または電話にて受け付けています。

注意事項

・狂犬病予防接種証明書(コピー可)、5種以上の混合ワクチン接種証明書(コピー可)を必ずご持参ください。
・ドッグラン利用時以外は、場内では必ずリードを着用してください。
・排泄物は飼い主様が責任をもって処理し、お持ち帰りください。
・無駄吠えをさせないようご配慮ください。
・管理棟、炊事棟、トイレ等の建物内へペットを同伴することはできません。
・他の利用者に恐怖感を与える犬、基本的なしつけができていない犬は利用できません。
・場内でのペットに関するトラブルは、当事者同士での解決となります。

補足情報

ドッグランは、オートキャンプ場の利用者が無料で利用できる付帯施設です。道志川の清流がすぐそばにあり、川遊びも楽しめます(川での遊泳は自己責任)。自然の地形を活かした広々とした空間が特徴で、地面は主に草と土です。フェンスで囲まれていますが、アジリティなどの遊具はありません。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
水之元オートキャンプ場[山梨県]
自然の中でノーリード!最高のキャンプ体験🏕️
キャンプでお邪魔しました!ここのドッグランは自然の地形がそのままで、土の匂いや草の感触を楽しみながらワンコが爆走してました🐾💨 フェンスもしっかりしてるから安心してノーリードにできます。都会の整ったドッグランもいいけど、やっぱりこういうワイルドな環境が一番楽しそう!すぐそばに川もあって、夏は川遊びもできるみたいなのでまた来たいです❤️
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
水之元オートキャンプ場[山梨県]
宿泊者無料が嬉しい!サイトからすぐの快適ドッグラン
テント設営後や朝のお散歩に、サイトからすぐ行けるドッグランがあるのは本当に助かります🙏✨ 宿泊者は無料で利用できるのも嬉しいポイント!広さも十分で、他のワンちゃんとも上手に挨拶できました🐶💕 管理棟も綺麗だし、スタッフさんも親切で、ワンコ連れキャンパーに優しいキャンプ場です。リピ確定!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
水之元オートキャンプ場[山梨県]
安心して遊ばせられる広々ドッグラン♪
自然がいっぱいなのに、フェンスがしっかりしていて安心して遊ばせられました😊 飼い主が座れるベンチもあって、木陰で涼みながら愛犬が走り回る姿を見れるのは至福の時…🌳💕 ワクチン証明のチェックもちゃんとあるので、ワンコのマナーが良い子が多くて安心です。道志の自然を満喫しながら、愛犬も大満足の旅行になりました!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

水之元オートキャンプ場の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

山梨県の市区町村からドッグランを探す
特長から山梨県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す