※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山梨県富士吉田市
道の駅・サービスエリア
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東富士五湖道路「山中湖IC」から約10分。中央自動車道「河口湖IC」から約15分。
【公共交通機関】富士急行線「富士山駅」から富士急バスで約10分、「サンパーク富士」バス停下車すぐ。
駐車場
無料駐車場あり(普通車168台、大型車11台、身障者用3台)
営業時間
9:00~17:00(季節により変動の可能性あり)
入会方法
初回利用時に道の駅管理事務所にて登録。狂犬病予防接種済証、混合ワクチン接種証明書(5種以上推奨)、飼い主の身分証明書、鑑札の提示が必要。
注意事項
利用は無料ですが、飼い主が常に愛犬を制御できることが条件です。狂犬病予防注射およびワクチンを1年以内に接種済みの犬のみ利用可能です。発情期(ヒート中)や伝染性の病気を持つ犬は利用できません。飼い主1人につき犬2頭まで入場可能。中学生以下の子供だけでの利用はできず、保護者の同伴が必須です。ドッグラン内での飲食・喫煙は禁止されています。おもちゃの取り合いなど、犬同士のトラブルには十分注意してください。愛犬のフンは、飼い主が責任を持って必ず持ち帰ってください。施設内での事故やトラブルについて、施設側は一切の責任を負いません。当事者間での解決が原則となります。
補足情報
富士山の絶景を望むロケーションが最大の魅力です。道の駅に併設されているため、長距離ドライブの休憩に立ち寄りやすく、食事や買い物、トイレの心配もありません。敷地内には富士山の湧水を汲める水飲み場もあり、犬だけでなく人もリフレッシュできます。無料で利用できるにも関わらず、敷地は広々としており、簡単なアジリティ(ハードル、タイヤなど)も設置されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
道の駅富士吉田 ドッグラン[山梨県]
富士山をバックに最高の思い出!🐶✨
河口湖旅行の途中で立ち寄りました!なんといっても、雄大な富士山を眺めながら走れるロケーションが最高です🗻💕 無料で利用できるのが信じられないくらい広くて、うちのコーギーも大はしゃぎで走り回っていました。道の駅なので駐車場も広いし、美味しいものもたくさんあって、飼い主も大満足。綺麗な湧き水が飲めるのも嬉しいポイントでした。また絶対に来たいです!
道の駅富士吉田 ドッグラン[山梨県]
無料でこの広さはすごい!アジリティにも初挑戦!
ドライブ休憩にちょうど良いと聞いて利用しました。土のグラウンドなので足は少し汚れましたが、それ以上に広々とした空間で思いっきり走れるのが楽しそうでした🐾💨 簡単なアジリティがあって、うちの怖がりなトイプーが興味津々!ハードルをぴょんと跳べたときは感動しました😭 他のワンちゃんたちとも上手に挨拶できて、社会勉強にもなりました。無料でここまで楽しめるなんて、本当にありがたい施設です。
道の駅富士吉田 ドッグラン[山梨県]
ドライブ休憩のつもりが最高の遊び場でした🚗💨
長距離移動で疲れていた愛犬のために立ち寄りました。最初は気分転換のつもりが、予想以上に広くて綺麗なドッグランでビックリ!たくさんのワンちゃんがいて、うちの柴犬も嬉しそうに挨拶して回っていました。飼い主用のベンチもあって、富士山を見ながらのんびり愛犬が遊ぶ姿を眺めるのは至福の時間…。ウンチは持ち帰りですが、道の駅のトイレや自販機が使えるのでとても便利です。旅の疲れも吹き飛びました!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する